ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201502219131027631   整理番号:15A0847950

Arduinoを用いた無線方式レスポンスアナライザ

クリップ
著者 (2件):
資料名:
号: 49  ページ: 17-21  発行年: 2014年12月19日 
JST資料番号: S0436A  ISSN: 0385-4124  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,Arduino UnoやLDCシールド,無線モジュール,Excel VBAなどを用いて試作した新たなレスポンスアナライザを紹介した。ここでは,本システムを構成する子機と親機,具体的には,1)座学における多肢選択形式問題への解答や一般の計算問題などに対する回答で必要となる数値入力モードと,実験データの入力で必要となるアナログ入力モードの2つのモードを備えた子機,2)パソコン用表計算ソフトであるExcel VBAを用いて,子機から収集したデータを分析し,表示する親機-について解説した。また,本システムの有効性を検証するために評価実験を行ったので,その結果について報告した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  その他の計算機利用技術 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る