特許
J-GLOBAL ID:201503016120005968

電池の寿命管理方法および車両用電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  福成 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-004937
公開番号(公開出願番号):特開2015-133859
出願日: 2014年01月15日
公開日(公表日): 2015年07月23日
要約:
【課題】電池の寿命を延ばすことが可能な車両用電源システムを提供する。【解決手段】車両用電源システム1Bは、第1二次電池13aと、この第1二次電池13aに対して並列に接続され、第1二次電池13aよりも出力密度が小さくかつエネルギー密度が大きい第2二次電池13bと、第1二次電池13aの初期の電気容量に対する現在の電気容量の割合である第1容量維持率と、前記第2二次電池13bの初期の電気容量に対する現在の電気容量の割合である第2容量維持率との平均値を電池トータルの容量維持率として求め、さらに電池トータルの容量維持率が予め定められた交換基準値(第1基準値)以下のときに、電池交換時期と判定するコントローラ30と、電池交換時期であると判定されたことを報知するメンテナンス要求ランプを含む。【選択図】図8
請求項(抜粋):
パワー電池である第1二次電池と、この第1二次電池に対して並列に接続され、前記パワー電池よりも出力密度が小さくかつエネルギー密度が大きいエネルギー電池である第2二次電池とを備えた車両の電池の寿命管理方法であって、 前記第1二次電池の初期の電気容量に対する現在の電気容量の割合である第1容量維持率と、前記第2二次電池の初期の電気容量に対する現在の電気容量の割合である第2容量維持率との平均値であって各二次電池の初期の電気容量の比率に応じた平均値をトータル容量維持率として求める容量維持率演算工程と、 前記トータル容量維持率が予め定められた第1基準値以下のときに、電池交換時期と判定する寿命判定工程と、を含むことを特徴とする電池の寿命管理方法。
IPC (4件):
B60L 3/00 ,  H02J 7/00 ,  B60L 11/18 ,  G01R 31/36
FI (6件):
B60L3/00 S ,  H02J7/00 Y ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 302C ,  B60L11/18 A ,  G01R31/36 A
Fターム (31件):
2G016CA03 ,  2G016CB00 ,  2G016CB05 ,  2G016CB11 ,  2G016CB13 ,  2G016CB22 ,  2G016CB32 ,  2G016CC01 ,  2G016CC04 ,  2G016CC06 ,  2G016CC07 ,  2G016CC20 ,  2G016CF07 ,  5G503AA01 ,  5G503BA04 ,  5G503BB01 ,  5G503BB02 ,  5G503DA04 ,  5G503DA08 ,  5G503DA18 ,  5G503EA08 ,  5G503FA06 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC14 ,  5H125AC23 ,  5H125AC24 ,  5H125BC09 ,  5H125BC28 ,  5H125CD02 ,  5H125EE27
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 電気自動車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-224582   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ハイブリッド電源式電動車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-196817   出願人:マツダ株式会社
  • 車両用駆動電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-122068   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る