特許
J-GLOBAL ID:201503021236135145

表示装置および表示装置の製造方法、並びに電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人つばさ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-021603
公開番号(公開出願番号):特開2015-149194
出願日: 2014年02月06日
公開日(公表日): 2015年08月20日
要約:
【課題】より自由に発光領域を配置できる表示装置およびこの製造方法、並びに電子機器を提供することにある。【解決手段】駆動配線と、前記駆動配線を覆うとともに、接続孔を有する平坦化層と、前記平坦化層上に設けられ、前記接続孔を介して前記駆動配線に電気的に接続された中継電極と、絶縁材料からなり、前記接続孔に設けられた穴埋め部材と、前記穴埋め部材と同一材料により構成されるとともに、前記中継電極の端部を覆う第1隔壁と、前記穴埋め部材を覆い、前記中継電極に電気的に接続された第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間の発光層を含む機能層とを備えた表示装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
駆動配線と、 前記駆動配線を覆うとともに、接続孔を有する平坦化層と、 前記平坦化層上に設けられ、前記接続孔を介して前記駆動配線に電気的に接続された中継電極と、 絶縁材料からなり、前記接続孔に設けられた穴埋め部材と、 前記穴埋め部材と同一材料により構成されるとともに、前記中継電極の端部を覆う第1隔壁と、 前記穴埋め部材を覆い、前記中継電極に電気的に接続された第1電極と、 前記第1電極に対向する第2電極と、 前記第1電極と前記第2電極との間の発光層を含む機能層と を備えた表示装置。
IPC (7件):
H05B 33/06 ,  H05B 33/08 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/26 ,  H05B 33/10
FI (7件):
H05B33/06 ,  H05B33/08 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 Z ,  H05B33/12 B ,  H05B33/26 Z ,  H05B33/10
Fターム (18件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC35 ,  3K107CC36 ,  3K107CC45 ,  3K107DD22 ,  3K107DD23 ,  3K107DD27 ,  3K107DD28 ,  3K107DD38 ,  3K107DD39 ,  3K107DD89 ,  3K107DD90 ,  3K107DD91 ,  3K107DD92 ,  3K107DD93 ,  3K107EE33 ,  3K107FF15
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る