特許
J-GLOBAL ID:201503082428239562

粒子状固体を表面修飾する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-561362
公開番号(公開出願番号):特表2015-511644
出願日: 2013年03月05日
公開日(公表日): 2015年04月20日
要約:
本発明は、表面積の大きい表面修飾された粒子状微細固体Fを製造する方法であって、方法工程(A)では一部の未修飾の微細固体F1を有機ケイ素化合物と混合して、有機ケイ素化合物含有のオフガスを形成させ、方法工程(B)では未修飾の微細固体F1の混合物を有機ケイ素化合物と反応させて、表面修飾された微細固体F及び場合によって有機ケイ素化合物含有のオフガスを形成させ、方法工程(C)では表面修飾された微細固体Fから、オフガスとして得られる吸着した副生成物 及び未反応の有機ケイ素化合物を除去し、方法工程(D)ではさらなる一部の未修飾の微細固体F1を、方法工程(A)、(C)、及び場合によって(B)で得られるオフガス中に計量供給して、固体F1がオフガス中に存在する有機ケイ素化合物と混合され、方法工程(E)では方法工程(D)で得られる混合物が、方法工程(A)で一部の未修飾の微細固体F1及び有機ケイ素化合物に供給される、方法を提供する。
請求項(抜粋):
表面積の大きい表面修飾された粒子状微細固体Fを製造する方法であって、 一部の量の未修飾の微細固体F1を有機ケイ素化合物と混合して、有機ケイ素化合物を含むオフガスを生成する、方法工程(A)、 未修飾の微細固体F1と有機ケイ素化合物の混合物を反応させて、有機ケイ素化合物を含むオフガスを伴って又は伴わずに、表面修飾された微細固体Fを生成する、方法工程(B)、 表面修飾された微細固体Fから、オフガスとして得られる吸着した副生成物及び未転化の有機ケイ素化合物を除去する、方法工程(C)、 さらなる一部の量の未修飾の微細固体F1を、方法工程(A)、(C)、及び該当する場合は(B)で得られるオフガス中に計量供給して、固体F1をオフガス中の有機ケイ素化合物と混合する、方法工程(D)、並びに 方法工程(D)で得られる混合物が、方法工程(A)で一部の量の未修飾の微細固体F1及び有機ケイ素化合物に供給される、方法工程(E) を含む、方法。
IPC (6件):
C09C 3/12 ,  C07F 7/08 ,  C09C 1/00 ,  C09C 1/30 ,  C09C 1/40 ,  C09C 1/36
FI (6件):
C09C3/12 ,  C07F7/08 X ,  C09C1/00 ,  C09C1/30 ,  C09C1/40 ,  C09C1/36
Fターム (19件):
4H049VN01 ,  4H049VP10 ,  4H049VQ79 ,  4H049VR22 ,  4H049VR42 ,  4H049VS79 ,  4H049VU21 ,  4J037AA08 ,  4J037AA17 ,  4J037AA18 ,  4J037AA21 ,  4J037AA24 ,  4J037CA07 ,  4J037CB23 ,  4J037EE02 ,  4J037EE33 ,  4J037EE44 ,  4J037FF15 ,  4J037FF23
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る