特許
J-GLOBAL ID:201503089926036584

ルテニウム担持アルミナ廃触媒からのルテニウム回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾崎 隆弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-560230
公開番号(公開出願番号):特表2015-511885
出願日: 2013年03月04日
公開日(公表日): 2015年04月23日
要約:
【課題】 ルテニウム担持アルミナ廃触媒からのルテニウム回収方法を提供する。【解決手段】 ルテニウム担持アルミナ廃触媒を乾燥、か焼、冷却する工程と、酸化ルテニウム含有黒色粉末に粉砕する工程と、黒色粉末を流動床反応器に置き、水素を入れて還元反応を行い金属Ruを得る工程と、酸素とオゾンの混合ガスを流動床反応器に入れて廃触媒を酸化させることによりRuO4ガスを得る工程と、RuO4ガスを十分な塩酸溶液に入れてRuO4ガスを溶解させることによりH3RuCl6溶液を得る工程と、過剰な酸化剤をH3RuCl6溶液に加えH3RuCl6を完全に酸化させることによりヘキサクロロ(IV)ルテニウム酸を得る工程と、過剰なNH4Clを加え、反応させ、ろ過し、ろ過ケーキを洗浄することにより固形ヘキサクロロ(IV)ルテニウム酸アンモニウムを得る工程と、最後に固形ヘキサクロロ(IV)ルテニウム酸アンモニウムに水素還元処理を行うことにより金属ルテニウムを得る工程を含む。本方法は作用が単純であり、費用が安価であり、回収期間が短く、回収率が高い。
請求項(抜粋):
ルテニウムが担持されたアルミナ廃触媒からのルテニウム回収方法であって、 1)ルテニウムが担持されたアルミナ廃触媒を100〜150°CのN2雰囲気中で1〜2時間乾燥させ、300〜500°Cで2〜4時間か焼し、室温に冷却し、粉砕して酸化ルテニウム含有黒色粉末にする工程と、 2)前記黒色粉末を流動床反応器内に載置し、前記流動床反応器を窒素で20〜40分間パージし、次に前記流動床反応器を水素でパージし、温度200〜400°C、圧力1〜2MPa、時間2〜3時間で廃触媒中の酸化ルテニウムを還元して金属Ruにする工程と、 3)前記流動床反応器を窒素で20〜40分間パージし、次に酸素とオゾンの混合ガスを入れて、温度500〜750°C、圧力1〜2MPaで1〜8時間酸化させてRuO4ガスを得る工程と、 4)前記RuO4ガスを3〜8mol/Lの塩酸溶液に入れ、RuO4ガスを充分に溶解させてH3RuCl6溶液を得る工程と、 5)過剰な酸化剤を前記H3RuCl6溶液に入れ、該H3RuCl6溶液を0.5〜1.5時間撹拌して、該H3RuCl6溶液を完全に酸化させてH2RuCl6を生成し、過剰なNH4Clを前記H2RuCl6溶液に入れ、60〜90°Cに加熱し、1〜3時間撹拌し、ろ過してろ過ケーキを得、ろ過ケーキを洗浄して固形(NH4)2RuCl6を得る工程と、前記酸化剤は可溶性塩素酸塩であり、 6)前記固形(NH4)2RuCl6を水素と窒素の混合ガスを使用して450〜800°Cの温度で還元して金属ルテニウムを得る工程とを含み、前記混合ガス中の水素の体積分率は1〜15%である方法。
IPC (10件):
B01J 38/48 ,  B01J 38/02 ,  B01J 38/10 ,  B01J 23/96 ,  B01J 38/66 ,  B01J 38/60 ,  B01J 38/30 ,  C22B 7/00 ,  C22B 5/12 ,  C22B 11/02
FI (12件):
B01J38/48 B ,  B01J38/02 ,  B01J38/10 Z ,  B01J23/96 M ,  B01J38/66 ,  B01J38/60 ,  B01J38/30 ,  B01J23/96 Z ,  B01J38/10 B ,  C22B7/00 B ,  C22B5/12 ,  C22B11/02
Fターム (32件):
4G169AA03 ,  4G169AA10 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BB02A ,  4G169BB02B ,  4G169BB08C ,  4G169BC02C ,  4G169BC03C ,  4G169BC10C ,  4G169BC70A ,  4G169BC70B ,  4G169BD01C ,  4G169BD06C ,  4G169BD12C ,  4G169CB03 ,  4G169CB82 ,  4G169CC32 ,  4G169GA01 ,  4G169GA04 ,  4G169GA05 ,  4G169GA06 ,  4G169GA07 ,  4G169GA10 ,  4G169GA16 ,  4K001AA41 ,  4K001BA22 ,  4K001CA15 ,  4K001DA10 ,  4K001HA09 ,  4K001JA01 ,  4K001JA10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る