ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601006153630340   更新日: 2016年11月28日

内村 浩美

Uchimura Hiromi
クリップ
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2015 - 2016 県内バイオマス資源によるセルロースナノファイバー(CNF)製造及び物性試験
  • 2015 - 2016 製紙スラッジ焼却灰を活用した製紙用材料の開発
特許 (4件):
  • 脱液装置および脱液方法
  • ナノファイバー含有材、ナノファイバー含有材の製造方法およびナノファイバー回収方法
  • フィルター
  • 生体試料濾過用フィルター
講演・口頭発表等 (4件):
  • 四国CNFプラットフォーム設立趣旨について
    (2016)
  • 愛媛大学紙産業イノベーションセンターのセルロースナノファイバーに関する研究紹介
    (2016)
  • セルロースナノファイバー調製法選択の為の熱分析
    (2016)
  • The 4th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN2015)
    (2015)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る