ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601006975858334   更新日: 2025年04月06日

森山 和広

モリヤマ カズヒロ | kazuhiro moriyama
クリップ
所属機関・部署:
職名: 客員准教授
研究分野 (11件): 細胞生物学 ,  腎臓内科学 ,  麻酔科学 ,  細菌学 ,  感染症内科学 ,  医療薬学 ,  腎臓内科学 ,  ケミカルバイオロジー ,  栄養学、健康科学 ,  生体医工学 ,  免疫学
研究キーワード (12件): HMGB1 ,  ダメージ関連分子パターン ,  細胞死 ,  急性腎障害 ,  レギュラトリーサイエンス ,  医療機器開発 ,  人工腎臓 ,  エンドトキシン ,  サイトカイン ,  自然免疫 ,  血液浄化 ,  敗血症
論文 (65件):
  • Toshihisa Hiraiwa, Naohide Kuriyama, Kazuhiro Moriyama, Shigeki Yamada, Tomoyuki Nakamura, Osamu Nishida. In Vitro Evaluation of Liposomal Amphotericin B Adsorption With Different Hemofilters for Continuous Hemofiltration. Artificial Organs. 2025. 0. 1-6
  • Osamu Nishida, Tomoyuki Nakamura, Takaaki Nakada, Gaku Takahashi, Yoshiki Masuda, Hiroki Tsubouchi, Yasuyuki Kakihana, Yuichiro Sakamoto, Osamu, Takasu Hiroyuki Suzuki, et al. Granulocyte and Monocyte Adsorption Therapy in PatientsWith Sepsis: A Feasibility Study. Artificial Organs. 2025. 0. 1-12
  • 森山和広. サイトカインストームと血液浄化療法. 救急集中治療. 2024. 36. 4. 216-222
  • 森山和広, 中村智之, 西田 修. 集中治療を理解するための敗血症の知識. Clin Eng. 2024. 35. 9. 769-775
  • Kota Shimizu, Toru Yamada, Kazuhiro Moriyama, China Kato, Naohide Kuriyama, Yoshitaka Hara, Takahiro Kawaji, Satoshi Komatsu, Yohei Morinishi, Osamu Nishida, et al. CRRT circuit venous air chamber design and intra-chamber fow dynamics: a computational fuid dynamics study. Renal Replacement Therapy. 2024. 10. 54
もっと見る
MISC (87件):
  • 清水弘太, 栗山直英, 森山和広, 西田修, 中村智之. 当院ICUにおける急性血液浄化の各modalityの使い分け. 第52回日本集中治療医学会学術集会、パネルディスカッション15. 2025
  • 森山和広, 西田修. CH(D)Fの理論を学ぼう. 第52回日本集中治療医学会学術集会、よくわかるセミナー15. 2025
  • 平岩歳久, 栗山直英, 森山和広, 大川貴也, 牧原俊康, 小松聖史, 中村智之, 山下千鶴, 山田成樹, 西田 修. 血漿交換療法がタクロリムス血中濃度に与える影響の検討. 2025
  • 中村智之, 栗山直英, 原嘉孝, 森山和広, 西田修. 浄化量多寡と個別化. 第52回日本救急医学会総会・学術集会、シンポジウム21. 2024
  • 松田幸恵, 栗山直英, 清水弘太, 森山和広, 西田修. 臨床工学技士の視点から直並列・長時間PMX-DHPを安全に施工するためのこだわり. 第35回日本急性血液浄化学会学術集会、一般演題9. 2024
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (22件):
  • 集中治療医学 一般社団法人日本集中治療医学会(編)
    学研 2023
  • 集中治療医学 一般社団法人日本集中治療医学会(編)
    学研 2023
  • 徹底ガイド 急性血液浄化療法ー研修医からの質問276
    総合医学社 2023
  • 呼吸ECMOおたすけハンドブック
    メディカ出版 2023
  • 敗血症-感染症と臓器障害への対応
    救急・集中治療アドバンス 中山書店 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • 第四回 敗血症におけるAdacolumn-DHPの治療効果
    (Adacolumn Sepsis Webinar 2025)
  • 第三回 敗血症における好中球機能
    (Adacolumn Sepsis Webinar 2025)
  • 第二回 敗血症における細胞死と血管内皮細胞障害
    (Adacolumn Sepsis Webinar 2025)
  • 第一回 敗血症における自然免疫と獲得免疫
    (Adacolumn Sepsis Webinar 2024)
  • セプザイリス:10年目の軌跡 SepXirisの保険適用を敗血症とした理由
    (Vantive WEBセミナー 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1979 - 1983 岐阜薬科大学 薬学部
経歴 (7件):
  • 2024/07 - 現在 藤田医科大学 医学部 客員准教授
  • 2016/06 - 2024/07 藤田医科大学大学院 保健科学科 教授(兼任)
  • 2015/07 - 2024/07 藤田医科大学 医学部 臨床免疫制御医学講座 准教授
  • 2009/12 - 2015/07 藤田保健衛生大学 医学部 麻酔・侵襲制御医学講座 客員講師
  • 2008 - 2015 Gambro株式会社 医療機器開発部門長 執行役員
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2024/02 - 現在 第52回日本集中治療医学会学術集会 プログラム委員
  • 2019/11 - 現在 日本急性血液浄化学会 理事
  • 2019/10 - 現在 日本急性血液浄化学会 編集委員
  • 2019/02 - 現在 日本急性血液浄化学会 学術委員(2022年10月~学術委員長)
  • 2023/02 - 2024/03 第51回日本集中治療医学会学術集会 プログラム委員
全件表示
所属学会 (9件):
日本臨床試験学会 ,  日本臨床栄養協会 ,  日本急性血液浄化学会(理事、編集委員、学術委員) ,  日本救急医学会 ,  日本集中治療医学会 ,  Society of Critical Care Medicine ,  American Society for Apheresis (ASFA) ,  American Society of Nephrology ,  エンドトキシン血症救命治療研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る