ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 津田 新哉
    法政大学 生命科学部 応用植物科学科
    植物病理学, 植物ウイルス学
  • 北村 登史雄
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター 中山間営農研究領域 生産環境・育種グループ
    トマト黄化葉巻病, タバココナジラミ, 応用昆虫, トマトサビダニ
  • 安達 修平
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
    トマトキバガ, 忌避剤, メロン黄化えそウイルス, アザミウマ, コナジラミ
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201601011211861946   更新日: 2025年02月19日

冨高 保弘

トミタカ ヤスヒロ | Tomitaka Yasuhiro
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 植物保護科学
研究キーワード (2件): アザミウマ類、アブラムシ類、コナジラミ類 ,  植物ウイルス
論文 (59件):
  • Emi Ota, Hibiki Shinosaka, Kazuhiro Ishibashi, Sawana Takeyama, Momoko Matsuyama, Yasuhiro Tomitaka, Yosuke Matsushita, Kohei Osaki, Kenji Kubota. Development and evaluation of a SYBR Green-based RT-qPCR assay with a specific primer set for tomato seed testing against tomato brown rugose fruit virus. Journal of General Plant Pathology. 2025
  • Y. TOMITAKA, H. SHINOSAKA, K. OHSAKI, K. ISHIBASHI, M. MATSUYAMA, S. TAKEYAMA, Y. MATSUSHITA, K. KUBOTA. Development and verification of a one-step RT-PCR method to diagnose tomato brown rugose fruit virus in Solanaceae cultivation in Japan. Japanese Journal of Phytopathology. 2024. 90. 4. 253-262
  • Momoko Matsuyama, Yasuhiro Tomitaka. Molecular characterization and comparison of tomato zonate spot virus isolated in Japan and China. Virus Genes. 2024
  • Sayumi Tanaka, Toshio Kitamura, Shuhei Adachi-Fukunaga, Yasuhiro Tomitaka, Junichiro Abe, Nobuo Mizutani. Control of <i>Bemisia tabaci</i> using the predator <i>Nesidiocoris tenuis</i> in the spring part of winter-spring tomato cultivation. Annual Report of The Kansai Plant Protection Society. 2024. 66. 27-36
  • Yasuhiro Tomitaka, Yoshifumi Shimomoto, Bo-Song Ryang, Kazusa Hayashi, Tomoka Oki, Momoko Matsuyama, Ken-Taro Sekine. Development and Application of Attenuated Plant Viruses as Biological Control Agents in Japan. Viruses. 2024. 16. 517
もっと見る
MISC (131件):
  • 櫻井民人, 冨高保弘, 千秋祐也, 松浦昌平, 大西純, 村上理都子, 勝野智也, 安部洋. アザミウマのオルソトスポウイルス媒介に対するプロヒドロジャスモンの抑制効果. 日本応用動物昆虫学会大会講演要旨. 2023. 67th
  • 千秋祐也, 宇杉富雄, 冨高保弘, 久保田健嗣. シソモザイクウイルスが感染したシソにおけるRNA2の経時的な消失. 日本植物病理学会報. 2023. 89. 1
  • 久保田健嗣, 松下陽介, 竹山さわな, 石橋和大, 冨高保弘, 松山桃子, 篠坂響, 大崎康平. Tomato brown rugose fruit virusに汚染された種子および器具に対する各種薬剤の消毒効果. 園芸学研究 別冊. 2023. 22. 1
  • 篠坂響, 石橋和大, 冨高保弘, 松下陽介, 久保田健嗣, 竹山さわな, 松山桃子, 大崎康平. リアルタイムRT-PCR法によるトマト種子からのtomato brown rugose fruit virusの検出法の開発. 園芸学研究 別冊. 2023. 22. 1
  • 安部洋, 佐藤心郎, 佐藤諒一, 平井優美, 大矢武志, 松浦昌平, 冨高保弘, 腰山雅巳, 櫻井民人, 小林正智. プロヒドロジャスモン液剤によるアザミウマ忌避とその忌避メカニズムの探究. 日本農薬学会大会講演要旨集. 2022. 47th
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (11件):
  • ホオズキをウイルス病から守るワクチン
    九州沖縄農業研究センターニュース 2019
  • Large-scale inoculation and evaluation methods for attenuated plant viruses
    Springer 2019
  • 難防除害虫アザミウマの行動制御を目指して
    JATAFF ジャーナル 2018
  • 野菜が罹るウイルス・ウイロイド病 ~トスポウイルス編~
    タキイ最前線 2017
  • 第14回ナス科および第3回ウリ科合同会議 (Solcuc2017) 報告
    日本植物病理学会学会ニュース第80号 2017
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (鹿児島大学)
委員歴 (4件):
  • 2023/04 - International Committee on Taxonomy of Viruses ICTV Phenuiviridae Study Working Group
  • 2022 - 2023 Journal of General Plant Pathology Associate editor
  • 2020 - 九州病害虫研究会報 編集幹事
  • 関東東山病害虫研究会 編集委員
受賞 (1件):
  • 2019/03 - 日本植物病理学会 学術奨励賞
所属学会 (2件):
日本植物病理学会 ,  日本ウイルス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る