抄録/ポイント: 抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
牧の原トンネルは,静岡県あい原郡金谷町地内にあり,大井川下流に発達する牧の原台地に位置している。上り線は明治21年,下り線は明治34年に建設された。変状は,漏水,目地切れ,濁音,き裂覆工れんがはく離,排水などがみられ,ほとんど上り線に集中している。既存の資料では,これらの原因について解明することが不可能であったため,地質の構成,性質,地山のゆるみ状態,変状原因,トンネル危険度,改築可能性の検討などについて調査した。その結果,地山全体が現在の覆工では耐えかねるような地圧を及ぼしていることは明らかであり,万一のときの復旧に要する月日から改築の必要性を感じる;写図10表5