ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201602019953453746   整理番号:71A0120530

電解質の水溶液および非水溶液の複素誘電率の分散の研究 I 測定方法の選択と,cm波領域における25°Cでの飽和濃度までのアルカリ塩化物,アルカリ硝酸塩水溶液の測定

Untersuchungen zur Dispersion der komplexen Dielektrizit aetskonstante waessriger and nichtwaessriger Elektrolytloesungen. I. Auswahl der Messmethoden und Messungen an waessrigen Alkalichlorid- und Alkalinitratloesungen bis zur Saettigungskonzentration bei 25°C im Bereich der cm-Wellen.
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 71  号: 1/3  ページ: 115-131  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0443A  ISSN: 0044-3336  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
純粋溶媒を含あて電解質(LiCl.NaCl.KCl.RbCl.CsCl.LiNO3.NaNo3.KNO3・RbNO3.CsNO3)水溶液の高周波複素誘電率の測定方法を述べ,測定結果を得た。すなわち,λ。=2.5cm,λ。=3.0cm,λ。=3.6cmの波長での上記水溶液の誘電率の濃度依存性を飽和溶液にいたるまで測定した。その結果として誘電率が陽イオンまたは陰イオンに特徴的な濃度依存性を示し,これについて論じた;写図5表3参36
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る