特許
J-GLOBAL ID:201603000974540437

車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 貝塚 亮平 ,  飯塚 義仁
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-142541
公開番号(公開出願番号):特開2014-004941
特許番号:特許第5968113号
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2014年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車両の駆動源である内燃機関と、 前記内燃機関の始動が可能な始動用の第1電動機と、 車両の駆動源として機能する第2電動機と、 前記第2電動機に接続されると共に第1断接装置を介して選択的に前記内燃機関の機関出力軸に接続される第1入力軸と、 第2断接装置を介して選択的に前記内燃機関の機関出力軸に接続される第2入力軸と、 駆動輪側に動力を出力する出力軸と、 前記第1入力軸上に配置された一又は複数の第1同期係合装置を介して前記第1入力軸に選択的に連結される複数の奇数変速段用ギヤを含む第1変速機構と、 前記第2入力軸上に配置された一又は複数の第2同期係合装置を介して前記第2入力軸に選択的に連結される複数の偶数変速段用ギヤを含む第2変速機構と、 前記出力軸上に配置され、前記第1変速機構の奇数変速段用ギヤと前記第2変速機構の偶数変速段用ギヤとが噛合する複数の出力ギヤと、を有する変速機と、 を備える車両の駆動装置において、 前記内燃機関と前記第1電動機との間で動力を伝達するための動力伝達ユニットを備え、 前記動力伝達ユニットは、 前記第1電動機の回転軸に接続されると共に、第1ワンウェイクラッチと前記第2断接装置を介して前記内燃機関の機関出力軸に接続された第1回転要素と、 前記第2断接装置を介して前記内燃機関の機関出力軸に対して断接切替可能に接続された第2回転要素と、 第2ワンウェイクラッチを介して固定側の部材に接続された第3回転要素とを有する遊星歯車式の減速機構を備え、 前記第1ワンウェイクラッチは、前記第1回転要素の回転数が前記内燃機関の機関出力軸の回転数よりも高いときに解放する構成であり、 前記内燃機関を始動する際には、前記第2断接装置を接続して前記第1電動機を回転駆動することで、前記減速機構で減速された前記第1電動機の回転が前記第2断接装置を介して前記内燃機関の機関出力軸に伝達される一方、 前記内燃機関の始動後に該内燃機関の駆動力を前記第1電動機に伝達する際には、前記内燃機関の機関出力軸の回転が前記第1ワンウェイクラッチを介して前記第1電動機の回転軸に伝達されるように構成した ことを特徴とする車両の駆動装置。
IPC (11件):
B60K 6/40 ( 200 7.10) ,  B60K 6/26 ( 200 7.10) ,  B60K 6/383 ( 200 7.10) ,  B60W 10/02 ( 200 6.01) ,  B60W 10/06 ( 200 6.01) ,  B60W 10/30 ( 200 6.01) ,  B60W 10/08 ( 200 6.01) ,  B60W 20/40 ( 201 6.01) ,  B60K 6/48 ( 200 7.10) ,  B60K 6/547 ( 200 7.10) ,  B60L 11/14 ( 200 6.01)
FI (11件):
B60K 6/40 ZHV ,  B60K 6/26 ,  B60K 6/383 ,  B60W 10/02 ,  B60W 10/06 ,  B60W 10/30 ,  B60W 10/08 ,  B60W 20/40 ,  B60K 6/48 ,  B60K 6/547 ,  B60L 11/14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る