特許
J-GLOBAL ID:201603018374440990

燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 脩
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-123817
公開番号(公開出願番号):特開2013-012472
特許番号:特許第5988701号
出願日: 2012年05月31日
公開日(公表日): 2013年01月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 燃料と酸化剤ガスとにより発電する燃料電池と、 改質用原料と改質水とから前記燃料を生成する改質部と、 少なくとも前記燃料電池のアノードオフガスを燃焼させて前記改質部を加熱する燃焼部と、を備えた燃料電池システムであって、 前記燃料電池システムの排熱を回収する排熱回収システムと、 前記燃料電池、前記改質部、前記燃焼部および前記排熱回収システム、ならびにそれらに入出する流体、のうち少なくともいずれか一つの物理量の状態を検出する検出センサと、 前記検出センサの出力信号に基づいて前記燃料電池システムを制御する制御装置と、 を備え、 前記制御装置は、 前記検出センサの出力信号が第1の判定時間以上継続して前記検出センサの通常の使用範囲を超えた範囲である第1の判定範囲外にあるか否かに基づいて、該検出センサが故障であるか否かを判定するセンサ故障判定手段と、 前記検出センサの出力信号が前記第1の判定時間より長い第2の判定時間以上継続して前記第1の判定範囲より狭くかつ該第1の判定範囲に全範囲が含まれる前記検出センサの通常の使用範囲を超えない範囲である第2の判定範囲外にあるか否かに基づいて、該検出センサの検出対象である前記物理量の状態が異常であるか否かを判定する状態異常判定手段と、 前記各判定手段による判定結果を記憶する記憶手段と、 を備えている燃料電池システム。
IPC (3件):
H01M 8/04 ( 201 6.01) ,  H01M 8/12 ( 201 6.01) ,  H01M 8/10 ( 201 6.01)
FI (3件):
H01M 8/04 Z ,  H01M 8/12 ,  H01M 8/10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る