研究者
J-GLOBAL ID:201701004659332082
更新日: 2024年12月18日 八代 尚
ヤシロ ヒサシ | Yashiro Hisashi
- 荒川隆, 荒川隆, 住元真司, 八代尚, 中島研吾. 異機種間連携ライブラリの性能評価. 情報科学技術フォーラム講演論文集. 2023. 22nd
- 住元真司, 荒川隆, 坂口吉生, 松葉浩也, 八代尚, 大島聡史, 塙敏博, 中島研吾, 中島研吾. WaitIO-Hybrid:共有ファイルシステムとSocketを併用可能なシステム間通信ライブラリ. 情報処理学会研究報告(Web). 2022. 2022. HPC-187
- 樫村博基, 八代尚, 西澤誠也, 富田浩文, 小郷原一智, 黒田剛史, 中島健介, 石渡正樹, 高橋芳幸, 林祥介. 火星大気大循環の全球非静力学高解像度シミュレーションに向けて. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
- 樫村博基, 八代尚, 西澤誠也, 富田浩文, 高木征弘, 杉本憲彦, 小郷原一智, 黒田剛史, 中島健介, 石渡正樹, et al. 全球非静力学金星大気モデルの開発:簡易金星計算. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2021. 150th
- 樫村博基, 八代尚, 西澤誠也, 富田浩文, 小郷原一智, 黒田剛史, 中島健介, 石渡正樹, 高橋芳幸, 林祥介. 全球非静力学火星大気大循環モデルの開発:地形あり計算. 日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web). 2021. 2021
- 樫村博基, 八代尚, 西澤誠也, 富田浩文, 小郷原一智, 黒田剛史, 中島健介, 石渡正樹, 高橋芳幸, 林祥介. 全球非静力学火星大気大循環モデルの開発:地形あり計算. 日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 120
- 中島研吾, 古村孝志, 鶴岡弘, 松葉浩也, 坂口吉生, 住元真司, 笠井良浩, 池田輝彦, 八代尚, 荒川隆, et al. 観測データ同化による長周期地震動リアルタイム予測へ向けた試み. 情報処理学会研究報告(Web). 2021. 2021. HPC-182
- 中島研吾, 岩下武史, 八代尚, 下川辺隆史, 松葉浩也, 長尾大道, 荻田武史, 片桐孝洋. (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法. 計算工学講演会論文集(CD-ROM). 2020. 25
- YAMASHITA Yousuke, YAMASHITA Yousuke, TAKIGAWA Masayuki, GOTO Daisuke, YASHIRO Hisashi, YASHIRO Hisashi, SATOH Masaki, SATOH Masaki, KANAYA Yugo, TAKETANI Fumikazu, et al. NICAM-SPRINTARSによる2016年9月のシベリアの森林火災から放出されたブラックカーボンの輸送と湿性沈着のシミュレーション. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
- 中島映至, 久保田拓志, 三好建正, 小槻峻司, 寺崎康児, 八代尚. GPM全球降水マップのデータ同化手法の研究. 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web). 2016. 16-003. 159-161 (WEB ONLY)
- 那須野 智江, 佐藤 正樹, 富田 浩文, 野田 暁, 伊賀 晋一, 三浦 裕亮, 谷口 博, 山田 洋平, 柳瀬 亘, 小玉 知央, et al. 全球非静力学モデルを用いた高解像度計算による気象擾乱の発生・発達メカニズムとその予測可能性に関する研究. Annual report of the earth simulator. 2016. 175-181
- 西澤誠也, 小高正嗣, 高橋芳幸, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 竹広真一, 八代尚, 佐藤陽祐, 富田浩文, et al. 高解像度LESによる火星ダストデビルの統計的性質. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2016. 2016
- 中島 映至, 今須 良一, 高見 昭憲, 五藤 大輔, 鶴田 治雄, 打田 純也, Dai Tie, 三澤 翔大, 上田 佳代, Ng Chris Fook Sheng, et al. 大気環境物質のためのシームレス同化システム構築とその応用 (小特集 文科省「気候変動適応研究推進プログラム」の成果紹介). シミュレーション. 2015. 34. 2. 104-114
- 那須野 智江, 佐藤 正樹, 富田 浩文, 野田 暁, 伊賀 晋一, 三浦 裕亮, 大内 和良, 谷口 博, 山田 洋平, 柳瀬 亘, et al. 全球雲解像モデルを用いた雲降水プロセス研究. Annual report of the earth simulator. 2015. 45-52
- 大内 和良, 富田 浩文, 伊賀 晋一, 三浦 裕亮, 野田 暁, 山田 洋平, 小玉 知央, 原 政之, 清木 達也, 中野 満寿男, et al. 全球雲解像モデルを用いた大気海洋結合系シームレス予測のための基盤的研究. Annual report of the earth simulator. 2015. 137-140
- 八代 尚, 成瀬 彰, 吉田 龍二. OpenACCを用いた全球雲解像モデルNICAM力学コアの大規模GPU計算. Tsubame ESJ. : e-science journal. 2014. 12. 8-11
- Nishizawa Seiya, Yashiro Hisashi, Odaka Masatugu. 火星境界層の高解像度LES実験. Proceedings of the ISAS Lunar and Planetary Symposium. 2014. 46. 7p
- 八代 尚, 富田 浩文, 宮本 佳明. (続)スーパーコンピュータ「京」の利用:5.1km格子間隔を切る大気大循環シミュレーションへの道のり. 情報処理. 2014. 55. 8. 811-816
- 佐藤 陽祐, 西澤 誠也, 八代 尚, 宮本 佳明, 山浦 剛, 富田 浩文. 完全圧縮LESモデルの開発と層積雲の成長過程に関する計算 : 雲・エアロゾル科学への計算科学からの貢献 (雲とエアロゾルをつなぐ観測とモデリング) -- (数値モデルで観る雲・エアロゾル相互作用). 低温科学. 2014. 72. 265-283
- 西澤 誠也, 佐藤 陽祐, 八代 尚, 宮本 佳明, 吉田 龍二, 富田 浩文, SCALE Team, Seiya NISHIZAWA, Yousuke SATO, Hisashi YASHIRO, et al. 広領域・高解像度実験のための気象LESモデルの開発. ながれ : 日本流体力学会誌. 2013. 32. 2. 149-152
前のページに戻る