文献
J-GLOBAL ID:201702251139540635   整理番号:17A1448804

ナノスケールでのスピン変換

Spin conversion on the nanoscale
著者 (8件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 829-832  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: W2060A  ISSN: 1745-2473  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スピンは電気,光,音,振動,熱などを相互変換する媒介者として作用することができる。このようなスピン変換現象は,二つの異なる材料の界面近傍においてナノスケールで起こる。そこでは,スピンを通じて準粒子(電子,フォトン,フォノン,マグノンなど)間で角運動量の交換が行われる。このようなスピン変換現象の研究の現状を概観し,特にスピントロニクスにおけるスピン交換現象が関連した諸問題(磁気-電気変換,光によるスピン移動の制御,熱によるスピンの駆動など)の最近の発展を述べた。また,新しいスピン変換現象を予測する理論の構築や,ナノ構造におけるスピン変換機能の理論的設計についても議論した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性一般  ,  電子輸送の一般理論  ,  熱電デバイス 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る