ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201702280587496529   整理番号:17A0667777

モノのインターネットにおけるAPI相互運用性のための指標フレームワーク【Powered by NICT】

A proxy framework for API interoperability in the Internet of Things
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 2016  号: GCCE  ページ: 1-2  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
もの(IoT)のインターネット,デバイスへの修正なしに装置間の相互運用性を実現するための新しいフレームワークを提案した。筆者らのフレームワークは,標準API要求を受理する,これは,そのデバイスに特化プロファイルとして定義された変換規則を用いて,そのデバイスに特化要求に翻訳される代理として作用する。アプリケーションプログラマは枠組みにより提供された標準APIによりデバイスのAPIの違いを認識することが必要とされない。ここでは,提案フレームワークを評価し,提案フレームワークでは応答時間にほとんど影響を実用的なシナリオにおける二種の異なった素子APIを標準化できることを見出した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網  ,  通信網 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る