特許
J-GLOBAL ID:201703000939543200

飲料改質用電極材および飲料改質用電極ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邉 彰 ,  松村 直都 ,  岸本 瑛之助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-081004
公開番号(公開出願番号):特開2017-189747
出願日: 2016年04月14日
公開日(公表日): 2017年10月19日
要約:
【課題】電解処理によってアルコール飲料等の飲料を改質する際に用いられる電極材として、安価であって、取扱性に優れており、交換頻度を高めて衛生的に使用することができるものを提供する。【解決手段】飲料改質用電極材20は、導電性金属箔層21と、導電性金属箔層の片面に積層された絶縁性樹脂層22と、導電性金属箔層の他面に積層された保護樹脂層23とを備えた積層シートよりなる。絶縁性樹脂層に、導電性金属箔層の片面を部分的に露出させて飲料と接触させるための穴(除去部)221が設けられている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
導電性金属箔層と、導電性金属箔層の片面に積層された絶縁性樹脂層とを備えている積層シートよりなり、絶縁性樹脂層に、導電性金属箔層の片面を部分的に露出させて飲料と接触させるための除去部が設けられている、飲料改質用電極材。
IPC (2件):
C02F 1/48 ,  A23F 3/16
FI (2件):
C02F1/48 B ,  A23F3/16
Fターム (25件):
4B027FB13 ,  4B027FC02 ,  4B027FP90 ,  4B027FR20 ,  4B115CN88 ,  4B115NB01 ,  4B115NP07 ,  4B115NP08 ,  4B128AC09 ,  4B128AG05 ,  4B128AG06 ,  4B128AG07 ,  4B128AG09 ,  4B128AP11 ,  4B128AT08 ,  4B128AT20 ,  4D061DA03 ,  4D061DA10 ,  4D061DB20 ,  4D061EA13 ,  4D061EB04 ,  4D061EB27 ,  4D061EB28 ,  4D061EB30 ,  4D061EB34
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る