特許
J-GLOBAL ID:201703007321676475

映像処理装置、映像処理方法、及び映像処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-111652
公開番号(公開出願番号):特開2017-034658
出願日: 2016年06月03日
公開日(公表日): 2017年02月09日
要約:
【課題】映像切り替えの激しい動きを抑制しつつ、現在の発言者と、その発言者以外にもアップで映し出す対象となる人物がいるかを判断し、その対象人物と現在の発言者を確実にアップで映すことができる映像処理装置、及び映像処理システムを提供することである。【解決手段】本発明に係る映像処理装置は、被写体を連続的に撮影し、映像情報を取得する映像取得手段と、映像情報に含まれる複数の人物から発言している人物を推定する推定手段と、推定手段より映像情報における発言者と推定された人物を、発言履歴情報として該映像情報が取得された時間ごとに記憶する記憶手段と、発言履歴情報を基に、現在の発言者である第1の人物とともに拡大表示の対象とすべき人物を判断する判断手段と、を備える、ことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被写体を連続的に撮影し、映像情報を取得する映像取得手段と、 前記映像情報に含まれる複数の人物から発言している人物を推定する推定手段と、 前記推定手段より前記映像情報における発言者と推定された人物を、発言履歴情報として該映像情報が取得された時間ごとに記憶する記憶手段と、 前記発言履歴情報を基に、現在の発言者である第1の人物とともに拡大表示の対象とすべき人物を判断する判断手段と、 を備える、 ことを特徴とする映像処理装置。
IPC (2件):
H04N 7/15 ,  H04M 3/56
FI (2件):
H04N7/15 630Z ,  H04M3/56 C
Fターム (11件):
5C164FA10 ,  5C164VA08P ,  5C164VA36S ,  5C164VA52P ,  5K201BB09 ,  5K201CA06 ,  5K201CB15 ,  5K201CC01 ,  5K201CC03 ,  5K201DC02 ,  5K201EF04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る