特許
J-GLOBAL ID:201703011451043358

走行装置、走行制御装置、走行制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篁 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-000695
公開番号(公開出願番号):特開2017-122990
出願日: 2016年01月05日
公開日(公表日): 2017年07月13日
要約:
【課題】荷物を搬送する搬送装置による搬送効率を向上させることを目的とする。【解決手段】走行軌道に沿って走行する走行装置であって、自装置の走行状況を取得する走行状況取得部と、取得された前記走行状況に基づいて自装置の走行優先度を決定する走行優先度決定部と、決定された自装置の前記走行優先度を他の走行装置に通知する走行優先度通知部と、前記他の走行装置から通知された走行優先度を取得する走行優先度取得部と、決定された自装置の前記走行優先度と、取得された前記走行優先度とを比較する走行優先度比較部と、自装置と対向して走行する走行装置を検知する対向装置検知部と、自装置と対向して走行する走行装置が検知された場合、前記走行優先度の比較結果に応じて、自装置と対向して走行する前記走行装置と自装置とのうち前記走行軌道上から退避する走行装置を決定する退避走行装置決定部と、を備えることを特徴とする。【選択図】図8
請求項(抜粋):
走行軌道に沿って走行する走行装置であって、 自装置の走行状況を取得する走行状況取得部と、 取得された前記走行状況に基づいて自装置の走行優先度を決定する走行優先度決定部と、 決定された自装置の前記走行優先度を他の走行装置に通知する走行優先度通知部と、 前記他の走行装置から通知された走行優先度を取得する走行優先度取得部と、 決定された自装置の前記走行優先度と、取得された前記走行優先度とを比較する走行優先度比較部と、 自装置と対向して走行する走行装置を検知する対向装置検知部と、 自装置と対向して走行する走行装置が検知された場合、前記走行優先度の比較結果に応じて、自装置と対向して走行する前記走行装置と自装置とのうち前記走行軌道上から退避する走行装置を決定する退避走行装置決定部と、 を備えることを特徴とする走行装置。
IPC (4件):
G05D 1/02 ,  B61B 13/00 ,  B61G 1/32 ,  B65G 1/00
FI (4件):
G05D1/02 P ,  B61B13/00 V ,  B61G1/32 ,  B65G1/00 501C
Fターム (35件):
3D101BA02 ,  3D101BB02 ,  3D101BB16 ,  3D101BB43 ,  3D101BB52 ,  3D101BB56 ,  3F022AA05 ,  3F022HH01 ,  3F022LL12 ,  3F022MM11 ,  3F022NN41 ,  5H301AA01 ,  5H301AA09 ,  5H301AA10 ,  5H301BB05 ,  5H301DD07 ,  5H301DD17 ,  5H301EE06 ,  5H301EE07 ,  5H301EE12 ,  5H301GG08 ,  5H301GG09 ,  5H301GG10 ,  5H301GG12 ,  5H301GG17 ,  5H301GG19 ,  5H301KK03 ,  5H301KK07 ,  5H301KK08 ,  5H301KK18 ,  5H301KK19 ,  5H301LL03 ,  5H301LL07 ,  5H301LL08 ,  5H301QQ04
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る