特許
J-GLOBAL ID:201703020121263989

学習支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-123238
公開番号(公開出願番号):特開2014-240902
特許番号:特許第6155102号
出願日: 2013年06月11日
公開日(公表日): 2014年12月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 手本となる音声データ(以下「手本音声データ」という)を記憶する記憶部を参照して、指定された前記手本音声データを取得し、 取得した前記手本音声データを当該手本音声データの再生時間にしたがって等間隔に区切った各単位時間における当該手本音声データの音声音圧レベル(以下「手本音声音圧レベル」という)を、あらかじめ定められた複数の段階のうちのいずれかの段階に分類し、 分類した前記手本音声音圧レベルを前記再生時間にしたがって配列した手本音声音圧レベルを示す画像を表示装置に出力するとともに、前記手本音声データを音声出力装置に出力し、 前記手本音声音圧レベルを示す画像および前記手本音声データを出力した後に、発話による音声データ(以下「発話音声データ」という)の入力を受け付け、 入力を受け付けた発話音声データを当該発話音声データの再生時間にしたがって等間隔に区切った各単位時間における当該発話音声データの音声音圧レベル(以下「発話音声音圧レベル」という)を、あらかじめ定められた複数の段階のうちのいずれかの段階に分類し、 分類した前記発話音声音圧レベルを前記再生時間にしたがって配列した発話音声音圧レベルを示す画像を前記手本音声音圧レベルを示す画像に重ね合わせた比較画像を前記表示装置に出力する、 ことを特徴とする学習支援装置。
IPC (3件):
G09B 5/06 ( 200 6.01) ,  G09B 19/06 ( 200 6.01) ,  G10L 21/12 ( 201 3.01)
FI (3件):
G09B 5/06 ,  G09B 19/06 ,  G10L 21/12
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • できるポケット+ Rosetta Stone Version4 TOTALe, 20110301, 初版, 第62-65頁
  • SOFTWARE Review AmiVoice CALL Lite-pronunciation

前のページに戻る