ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801010339499946 更新日: 2025年03月07日

篠原 恭介

Shinohara Kyosuke
クリップ

MISC (21件)

  • 酒井敬史, 渥美颯志郎, 高岡勝吉, 倉田明咲, 津川裕司, 濱田博司, 篠原恭介. Tppp3は微小管を介して気道の運動性繊毛と感覚繊毛の基底小体の位置と繊毛膜の組成を調整する. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 野井健太郎, 柴田京華, 小椋光, 養王田正文, 篠原恭介. アミロイド線維に対するHsp104の脱凝集活性の機能解析. 日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集. 2023. 23rd (CD-ROM)
  • 野井健太郎, 柴田京華, 小椋光, 養王田正文, 篠原恭介. Hsp104によるα-シヌクレインのアミロイド線維の脱凝集活性の機能解析. 日本生化学会大会(Web). 2023. 96th
  • 野井健太郎, 柴田京香, 小椋光, 養王田正文, 篠原恭介. 分子シャペロンHsp104によるアミロイド線維分解機構の動的解析. 日本臨床ストレス応答学会大会抄録集. 2022. 16th
  • 野井健太郎, 柴田京華, 小椋光, 養王田正文, 篠原恭介. 高速AFMを用いたHsp104によるアミロイド線維脱凝集の動的解析. 日本生化学会大会(Web). 2022. 95th
  • 鳥飼純平, 酒井敬史, 高岡勝吉, 濱田博司, 篠原恭介. マウスTppp3遺伝子の気管上皮細胞における機能解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2021. 44th
  • Toshihiro Omori, Kyosuke Shinohara, Hiroshi Hamada, Takuji Ishikawa. Computational study of the nodal flow with a small number of cilia: comparison of mechanosensing and vesicle transport hypotheses. 8th World Congress of Biomechanics. 2018. O0636
  • Duanduan Chen, Yi Zhong, Kyosuke Shinohara, Tomoki Nishida, Toshiaki Hasegawa, Hiroshi Hamada. The dynein-triggered ciliary motion in embryonic nodes: An exploratory study based on computational models (vol 24, pg 2495, 2014). BIO-MEDICAL MATERIALS AND ENGINEERING. 2015. 25. 2. 221-222
  • 篠原恭介, CHEN Duanduan, 西田倫希, 長谷川紀昭, 濱田博司. 体の左右を決めるマウス胚ノード繊毛の回転運動と構造に関する研究. 日本機械学会バイオフロンティア講演会講演論文集. 2014. 25th. 53-54
  • 高松 敦子, 石川 拓司, 篠原 恭介, 濱田 博司. 動物のからだの左右を決める回転繊毛間の流体相互作用 (生物流体力学における流れ構造の解析と役割). 数理解析研究所講究録. 2014. 1900. 97-104
  • 庭山 律哉, 篠原 恭介, 木村 暁. 細胞の建築を理解するための可視化・定量化 : PIV解析を利用した細胞質流動の解析. 可視化情報学会誌 = Journal of the Visualization Society of Japan. 2012. 32. 125. 70-75
  • 篠原 恭介, 高松 敦子, 石川 拓司, 濱田 博司. 7G12 マウス胚の左右を決めるノード繊毛運動の協同性(OS17 繊毛・鞭毛・微生物のバイオメカニクス). バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 2012. 2012. 24. "7G12-1"-"7G12-2"
  • 篠原 恭介, 高松 敦子, 石川 拓司, 橋本 昌和, 川住 愛子, 吉場 聡子, 濱田 博司. A215 マウス初期胚の左右軸を決めるノード繊毛の協同性(A2-3 細胞工学・マイクロバイオメカニクス3). バイオフロンティア講演会講演論文集. 2010. 2010. 21. 67-68
  • 篠原 恭介, 高松 敦子, 橋本 昌和, 吉場 聡子, 川住 愛子, 濱田 博司. 1601 マウス初期胚ノード繊毛の可視化計測(OS16-1 生物・生体工学に関する流れ,オーガナイズドセッション). 流体工学部門講演会講演論文集. 2009. 2009. 483-484
  • 庭山 律哉, 篠原 恭介, 木村 暁. 2013 線虫C. elegans初期胚の細胞質流動の粒子法シミュレーションを通した細胞質のレオロジーの理解(OS20.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(4),オーガナイズドセッション). 計算力学講演会講演論文集. 2009. 2009. 22. 767-768
  • 篠原恭介, 杉井康彦, JEONG Jae Hong, 岡本孝司. ピエゾアクチュエーターを用いた3DスキャニングマイクロPIVシステムの開発. 可視化情報学会誌. 2005. 25. Suppl.1. 281-284
  • 篠原恭介, 杉井康彦, JEONG Jae Hong, 岡本孝司. 3DスキャニングマイクロPIV法の開発. 日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集(CD-ROM). 2005. 83rd. ROMBUNNO.305
  • 篠原恭介, 杉井康彦, 青田新, 火原彰秀, 北森武彦, 岡本孝司. 高速度マイクロPIV法を用いたマイクロ油水向流計測. 日本機械学会年次大会講演論文集. 2004. 2004. Vol.2. 111-112
  • 篠原 恭介, 杉井 康彦, 青田 新, 火原 彰秀, 北森 武彦, 岡本 孝司. 高速度マイクロPIV法を用いたマイクロ流体デバイス内の非定常流計測. 可視化情報学会誌. Suppl. 2004. 24. 1. 39-42
  • 篠原 恭介, 杉井 康彦, 岡本 孝司, 火原 彰秀, 渡慶次 学, 北森 武彦. マイクロ流体デバイス内の化学反応流における3次元的流れ場による拡散評価. 可視化情報学会誌. Suppl. = Journal of the Visualization Society of Japan. 2003. 23. 2. 113-116

1〜20 件目 / 全 21 件
前のページに戻る