研究者
J-GLOBAL ID:201801010396568350
更新日: 2025年02月06日 河地 庸介
Kawachi Yousuke
- 今川ゆき, 河地庸介. 予測的・回顧的メタ認知判断における共通性と差異性の検討. 日本心理学会大会発表抄録集. 2024. 87th
- 河内建, 河地庸介. 二者による複数視点からの情報統合が知覚感度と判断基準に及ぼす影響に関する予備的検討. 東北心理学研究. 2024. 72
- 松岡和生, 山口浩, 河地庸介, 成烈完. 直観像素質者のfMRI安静時脳機能結合の特性. 東北心理学研究. 2024. 72
- 今川ゆき, 河地庸介. 予測的・回顧的メタ認知判断における共通性と差異性の検討. 東北心理学研究. 2024. 87. 72. 3D-010-PI-3D-010-PI
- 後藤 颯斗, 河地 庸介. 自己相似性を持つ画像の美しさと処理流暢性の関係 : 同異判断時間課題とマスキング課題を用いた検討. 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report. 2023. 47. 7. 53-58
- 今川ゆき, 河地庸介. 知覚弁別における遂行成績と予測的・回顧的確信度の関連性. 東北心理学研究. 2023. 71
- 河内建, 河地庸介. シーン記憶の主観的解像度に関する実験心理学的検討. 東北心理学研究. 2023. 71
- 佐々木尚之, 河地庸介. 情動喚起シーンの記憶における保持時間の影響. 東北心理学研究. 2023. 71
- 古川悠生, 河地庸介. 視対象に付随する聴覚刺激が速度知覚に及ぼす影響の検討. 東北心理学研究. 2023. 71
- 後藤颯斗, 河地庸介. フラクタル構造を持つ画像の処理流暢性と美しさの関係. 東北心理学研究. 2023. 71
- 後藤颯斗, 河地庸介. 自己相似性を持つ画像の美しさと処理流暢性の関係-同異判断時間課題とマスキング課題を用いた検討-. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 122. 386(HIP2022 75-94)
- 麦谷綾子, 村田藍子, 河地庸介, 北村美穂, 北村美穂, 大石悠貴. 幼児をもつ父母のオキシトシンと養育行動の相互関係. 日本赤ちゃん学会学術集会抄録集(CD-ROM). 2023. 23rd
- 峯野修梧, 山崎志穂, 中村文彦, 中村文彦, 留和香子, 河地庸介, 坂井信之, 硲哲崇, 北井則行. 歯科医学教育の有無がオーバージェットを判断する際の脳活動部位に与える影響. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2023. 82nd
- 河内建, 河地庸介. 二者による共同意思決定の数理モデル化を目指した探索的検討-感度と反応バイアスに注目して-. 日本理論心理学会大会発表要旨集. 2023. 69th
- 今川ゆき, 河地庸介. 自分の過去と未来に対するメタ認知判断の共通性と差異性の検討-知覚課題と記憶課題を用いた場合の比較-. 日本理論心理学会大会発表要旨集. 2023. 69th
- 周 宇暉, 今川 ゆき, 河地 庸介. シーン記憶における色範囲の拡張. 日本心理学会大会発表論文集. 2023. 87. 2B-047-PI-2B-047-PI
- 河内 建, 大塚 涼平, 河地 庸介. 倫理的意思決定における二者間の相互作用. 日本心理学会大会発表論文集. 2023. 87. 3D-013-PI-3D-013-PI
- 西澤理奈, 河内建, 河地庸介. 道徳的美しさが顔の美しさ評価に及ぼす影響. 東北心理学研究. 2022. 70
- 宋涵, 河地庸介, 阿部恒之. 口の大きい美人の条件-配置バランスの最適解を探る-. 東北心理学研究. 2022. 70
- 河内建, 河地庸介. 顔に対して主観的に感じる性が予測する顔の魅力度. 東北心理学研究. 2022. 70
前のページに戻る