研究者
J-GLOBAL ID:201801011163237318
更新日: 2024年09月11日 和田 猛
ワダ タケシ | Wada Takeshi
- 和田猛、佐藤一樹. 革新的次世代核酸医薬の開発. 理大 科学フォーラム. 2024. 442. 4-6
- 久保庭均、津本浩平、和田猛、木村正伸、齋藤敬太. 創薬モダリティ基盤研究会2021年度smeWG活動報告. BIOSCIENCE & INDUSTRY. 2022. 80. 6. 514-517
- 和田猛. 自作の竹笛でバッハを奏でる. MEDCHEM NEWS. 2022. 32. 3. 160-161
- 和田猛. TOP MESSAGE. KONAN FIBER 2021年度甲南大学先端生命工学研究所(FIBER)年度末報告書. 2022. 2
- 鶴﨑太樹、佐藤一樹、和田猛. モルフォリノ核酸の合成と性質. 実験医学. 2021. 39. 17. 81(2723)-87(2729)
- 和田猛. 「革新的次世代核酸医薬(INGOT)」プロジェクト. BIOSCIENCE & INDUSTRY. 2021. 79. 6. 502-503
- 和田猛. 核酸創薬ベンチャーの起業と挑戦. CSJ Current Review. 2021. 41. 184-189
- 久保庭均、中崎有恒、津本浩平、和田猛、木村正伸. 創薬モダリティ基盤研究会2020年度smeWG活動報告. バイオサイエンスとインダストリー. 2021. 79. 4. 314-317
- 大畠京也 鶴﨑太樹 佐藤一樹 和田猛. ボリン酸誘導体を用いた RNA位置選択的官能基化反応の開発. 日本化学会第101春季年会(2021)要旨集. 2021
- 高橋裕平 浪岡優吉 五十嵐愛弓 佐藤一樹 原倫太朗 和田猛. ボラノホスフェート誘導体を前駆体とするリン原子修飾核酸の合成. 日本化学会第101春季年会(2021)要旨集. 2021
- 和田猛. 核酸医薬の安定化 毒性軽減とデリバリーに有効な新規分子技術. 核酸創薬研究部門第3回シンポジウム要旨集. 2020
- 赫多聖 笠原凌太 佐藤一樹 和田猛. 塩基部無保護オキサザホスホリジン誘導体を用いたPO/PBキメラDNAの効率的合成法の開発. 核酸創薬研究部門第3回シンポジウム要旨集. 2020
- 荒巻友美 高木一憲 佐藤一樹 原倫太朗 和田猛. カチオン性ペプチド連結型アンチセンス医薬の開発. 核酸創薬研究部門第3回シンポジウム要旨集. 2020
- 高橋裕平 佐藤一樹 和田猛. PB/PS/POキメラ型核酸の合成. 核酸創薬研究部門第3回シンポジウム要旨集. 2020
- 長嶋一浩 榛沢彩香 飯田智 原倫太朗 佐藤一樹 和田猛. A型二本鎖核酸結合分子を利用した人工リボヌクレアーゼの開発. 核酸創薬研究部門第3回シンポジウム要旨集. 2020
- 佐藤一樹 高木一憲 原倫太朗 谷内恵介 和田猛. 葉酸結合型カチオン性オリゴペプチドを用いた膵癌特異的なsiRNAのデリバリー. 第69回高分子討論会 WEB予稿集. 2020
- Takeshi Wada. New Artificial Biomolecules For Oligonucleotide Therapeutics. 16th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society (OTS 2020). 2020
- 久保庭均、中崎有恒、和田猛、木村正伸. 創薬モダリティ基盤研究会2019年度smeWG活動報告. BIOSCIENCE & INDUSTRY. 2020. 78. 5. 434-439
- 和田猛. 立体化学的に純粋な核酸医薬の開発. 細胞. 2020. 52. 5. 4-8
- 大畠京也、鶴崎太樹、佐藤一樹、和田猛. ボリン酸誘導体を用いたリボヌクレオシドの位置選択的官能基化反応. 日本化学会第100春季年会(2020)講演予稿集. 2020. 2 PC-094
前のページに戻る