ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801012437711980 更新日: 2024年05月15日

堀江 有里

ホリエ ユリ | Horie Yuri
クリップ

講演・口頭発表等 (51件)

  • 天皇制という分断装置を問うために: フェミニズムの視点から、あるいはレズビアンの立場から
    (ウィメンズコンベンション(ウィメンズマーチ東京) 2023)
  • Gender and Sexuality Issues and Church in the Japanese Society
    (Asian Gender Consultation (Rated R: Religion, Revolutions, and Rainbows (The United Church of Canada and Union Theological Seminary Philippines) 2023)
  • Queering Church: Possibilities and Practice s against Homophobia, Transphobia and Familism in Japan
    (AWRC 2022 Northeast Asia Workshop (Asian Women’s Resource Centre for Culture and Theology) 2022)
  • 〈クィア神学〉から読む『同性愛と新約聖書』
    (第62回日本新約学会学術大会 2022)
  • 「関係」を規定するのは誰か?:〈反婚〉の視点から家族政策を問う
    (奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 国際シンポジウム 2021)
  • Introducing LGBTIQ+ Network in Japan
    (Webinar on Introducing Asian/North American LGBTIQ+ Networks (Pacific, Asian, and North American Asian Women in Theology and Ministry) 2021)
  • 可視性・承認・主流化: 日本における LGBT の状況
    (国連大学グローバル・セミナー 第 34 回湘南セッション 2018)
  • 〈反婚〉の可能性: 家族・結婚・同性パートナーシップ
    (國學院大學文学部講演会 2017)
  • 異性愛主義と性別二元論が生み出す差別: 排除の主体は誰なのか
    (日本教育心理学会第59回総会 2017)
  • キリスト教の「家族主義」を考える: クィア神学の視点から
    (立教大学文学部キリスト教学科公開講演会 2017)
  • 「レズビアン」の視点からキリスト教を読む:〈分断〉の時代に〈つながり〉を求めて
    (賀川総合研究所・現代社会とキリスト教講座 2016)
  • 教会の異性愛主義と向き合う:〈怒り〉の共同性に向けて
    (第2回 性と人権キリスト教全国連絡会議 2016)
  • 反婚をめぐって
    (第34回フェミニスト神学の会 2016)
  • プロテスタンティズムにおける規範的家族: クィア神学からの批判的考察
    (日本女性学会・2016年度大会 2016)
  • 名付けと自己決定をめぐるレズビアン・アイデンティティーズ : ジェンダーとセクシュアリティの交差点
    (京都自由大学・連続講座「日常の性/生を問い続けるために」 2016)
  • 日本におけるクィア神学の可能性 : 日本基督教団の事例から
    (公開シンポジウム:クィア神学の課題と可能性(国際基督教大学ジェンダー研究センター) 2016)
  • 日本における同性カップルの権利保障をめぐる可視化戦略の陥穽
    (日本ジェンダー学会・第19回大会 2015)
  • Mourning and Distance between Life and Death: Possibilities of Queer Theology in Japan
    (The 10th Crossroads in Cultural Studies Conference 2014)
  • ハードロック音楽のフェミニズム的読解: SHOW-YAを事例に
    (日本女性学会・2014年度大会 2014)
  • 「性の多様性」言説への批判的考察: アイデンティティ」の相反する二つの側面をめぐって
    (日本解放社会学会・第29回大会 2013)

1〜20 件目 / 全 51 件
前のページに戻る