研究者
J-GLOBAL ID:201801016236941185
更新日: 2024年04月17日
並木 美太郎
MITARO NAMIKI
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
ホームページURL (1件):
http://www.namikilab.tuat.ac.jp/
研究キーワード (1件):
オペレーティングシステムなどのシステムソフトウェア、言語処理系、並列処理、コンピュータネットワーク、計算機アーキテクチャ、データベース、情報教育など
競争的資金等の研究課題 (30件):
2017 - 2017 誘導結合を用いたビルディングブロック型計算システムの研究
2017 - 2017 不揮発メモリコンピューティング
2015 - 2016 メニーコア用OSにおける資源管理と仮想化方式
2016 - 2016 誘導結合を用いたビルディングブロック型計算システムの研究
2014 - 2015 不揮発メモリに適した記憶階層の研究
2014 - 2015 メニーコア用OSにおける資源管理と仮想化方式
2015 - 2015 誘導結合を用いたビルディングブロック型計算システムの研究
2013 - 2014 インメモリ演算に適した記憶階層の研究
2013 - 2014 メニーコア用OSにおける資源管理と仮想化方式
2014 - 2014 誘導結合を用いたビルディングブロック型計算システムの研究
2012 - 2013 メニーコア用OSにおける資源管理と仮想化方式
2012 - 2013 極低電力回路・システム技術開発(グリーンITプロジェクト)低消費電力メニーコア用アーキテクチャとコンパイラ技術
2013 - 2013 ユーザコンテキストに応じた電力管理による省電力コンピューティング環境の研究
2013 - 2013 誘導結合を用いたビルディングブロック型計算システムの研究
2011 - 2012 超低電力を実現するア-キテクチャ協調型システムソフトウェア
2011 - 2012 メニーコアOSの資源管理と仮想化方式
2012 - 2012 電磁力による惑星大気飛行体周りの弱電離プラズマ流の制御技術の確立とその先端的展開
2010 - 2011 超低電力を実現するアーキテクチャ協調型システムソフトウェア
2011 - 2011 国内外の日本語教師の職能開発を支援する電子ティーチング・ポートフォリオの開発
2011 - 2011 ユーザコンテキストに応じた電力管理による省電力コンピューティング環境の研究
2009 - 2010 超低電力を実現するアーキテクチャ協調型システムソフトウェア
2008 - 2010 OS連携並列実行環境の研究
2007 - 2010 超低電力を実現するアーキテクチャ協調型システムソフトウェア
2010 - 2010 ユーザコンテキストに応じた電力管理による省電力コンピューティング環境の研究
2008 - 2009 超低電力を実現するアーキテクチャ協調型システムソフトウェア
2009 - 2009 ユビキタスノードの多様な連携を実現する分散ソフトウェア連携バスの研究
2007 - 2008 OS連携並列実行環境の研究
2008 - 2008 ユビキタスノードの多様な連携を実現する分散ソフトウェア連携バスの研究
2006 - 2008 マルチコア、リコンフィギャラブルアーキテクチャ時代の基盤ソフトウェアの研究
2006 - 2007 超低電力を実現するアーキテクチャ協調型システムソフトウェア
全件表示
論文 (74件):
Atsushi Koshiba, Mikiko Sato, Kimiyoshi Usami, Hideharu Amano, Ryuichi Sakamoto, Masaaki Kondo, Hiroshi Nakamura, Mitaro Namiki. An Operating System Guided Fine-Grained Power Gating Control Based on Runtime Characteristics of Applications. IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS. 2016. E99C. 8. 926-935
間辺 広樹, 神藤 健朗, 並木 美太郎, 兼宗 進. コンピュータ・アルゴリズムの「発見・記述・伝達」を導く授業の実践と評価. 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」. 2016. 2. 1. pp.10-24
坂本龍一, 佐藤未来子, 並木美太郎. マルチコアアクセラレータのパイプライン並列処理のためのOpenCL実行環境. 電子情報通信学会論文誌 D. 2015. J98-D. 11
Atsushi Koshiba, Motoki Wada, Ryuichi Sakamoto, Mikiko Sato, Tsubasa Kosaka, Kimiyoshi Usami, Hideharu Amano, Masaaki Kondo, Hiroshi Nakamura, Mitaro Namiki. A Fine-Grained Power Gating Control on Linux Monitoring Power Consumption of Processor Functional Units. IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS. 2015. E98C. 7. 559-568
宮田 宏, 並木 美太郎, 佐藤 未来子. OpenFlowを用いたプロセスオートメーションにおける動的なトラフィック に対する実時間通信制御方式. 電子情報通信学会論文誌 D. 2015. J98-D. 3. 404-417
もっと見る
書籍 (5件):
組込みマルチコアハンドブック改訂版, 第4章4-1-13 トピックス:ライトウェイトOS
電子情報技術産業協会(JEITA) 2013
オペレーティングシステム入門, Computer Science Library 7
サイエンス社 2012
組込みマルチコアハンドブック(技術・応用編), ライトウェイトOS
JEITA 2010
コンピュータアーキテクチャのエッセンス
翔永社 2007
情報科学の基礎
日本放送出版協会 2007
講演・口頭発表等 (192件):
情報機器資料を用いた展示・デジタルコンテンツ作成教育の試み:東京農工大学西村コレクションを素材として
(情報処理学会「コンピュータと教育研究会」第139回研究発表会, Vol.2017-CE-139, No.24, pp.1-7 2017)
Plan9の分散透明性を用いたファイルキャッシュと分散シェルによる コマンドベースMapReduce
(情報処理学会研究報告「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」 第139回研究発表会, Vol.2017-OS-139, No.6, pp.1-8 2017)
Low-power Distributed NoSQL Database with Message Queue Protocol on Embedded System
(情報処理学会研究報告「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」第139回研究発表会,Vol.2017-OS-139, No.7, pp.1-8 2017)
Webブラウザを用いたプログラミング学習支援環境Bit Arrowの設計と評価
(情報処理学会「コンピュータと教育研究会」第138回研究発表会, Vol.2016-CE-138, No.2, pp.1-8 2017)
オンラインプログラミング学習環境BitArrowを用いたJavaScriptの授業実践報告
(情報処理学会「コンピュータと教育研究会」第138回研究発表会, Vol.2016-CE-138, No.3, pp.1-8 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1986 東京農工大学 工学研究科
- 1984 東京農工大学 工学部 数理情報工学科
経歴 (14件):
2006/04/01 - 2013/03/31 - 放送大学 客員教員
2005/04/01 - 2008/03/31 - 国立情報学研究所客員教員
2003/05 - 2008/03/31 - 社団法人 日本技術士会委員
2005/04/01 - 2007/09/30 - 情報処理推進機構(IPA)未踏ソフトウェア創造事業プロジェクトマネージャ
2001/04 - 2003/03 - 大学入試センタ委員
2001/04 - 2003/03 - 半導体理工学研究センタ(STARC)非常勤講師
2001/11 - - 東京農工大学大学院工学研究科情報コミュニケーション工学専攻M○合助教授 情報工学輪講I・II・III・IV、情報工学セミナーI・II、情報工学特別研究、情報工学特別実験、 情報工学実習、情報工学特別講義II、ソフトウェアアーキテクチャ特論
2000/04 - 2000/08 - 電気通信大学非常勤講師(言語処理系)
2000/04 - - 法政大学大学院非常勤講師(オペレーティングシステム特論)
1996/10 - 1997/07 - 文部省長期在外研究員として米国ノースカロライナ州立大学シャーロット校計算機科学科に交換教授
1997/04 - - 東京農工大学工学部情報コミュニケーション工学科助教授
1993/11 - - 東京農工大学 工学部 電子情報工学科 助教授
1988/04 - - 東京農工大学 工学部 数理情報工学科 助手
1986/04 - 1988/03 - 日立製作所基礎研究所所員
全件表示
受賞 (3件):
2005 - 東京農工大学工学部BT賞
2003 - 東京農工大学BT賞
2001 - 東京農工大学工学部BT賞
所属学会 (1件):
情報処理学会、ACM、IEEE、ソフトウェア科学会、電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM