ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 菊池 亮
    NTT
    秘密計算, 匿名化, 暗号, プライバシ, セキュリティ

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801017362231777 更新日: 2025年02月23日

正木 彰伍

Masaki Shogo
クリップ

講演・口頭発表等 (16件)

  • 物質分布の統計的非等方性に起因する ハローバイアスの初確認
    (第37回 理論懇シンポジウム 2024)
  • First confirmation of anisotropic bias from statistically anisotropic matter distributions
    (YITP International molecule-type workshop, Theory and Data Analysis Challenges for Cosmological Large-Scale Structure Observations 2024)
  • First confirmation of anisotropic bias from statistically anisotropic matter distributions
    (Nagoya Madrid 2nd Workshop 2024 2024)
  • 宇宙論研究の紹介 -到達点・今後-
    (名古屋原子核物理学コロキウム 2023)
  • Progenitor matching finds two modes of stellar mass growth imprinted into the Subaru HSC galaxy clustering
    (HSC Medium Band Workshop 2023)
  • Validation of CDM cosmology for large-scale structure formation by considering cosmic variance
    (FY2022 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム 2023)
  • 河中OBによる真面目な宇宙の話+α
    (静岡県河津中学校講演会 2023)
  • Subhalo abundance matching with progenitor mass at varying redshift: Emergence of the ex-/in-situ stellar mass growth in HSC galaxy clustering?
    (9th GALAXY EVOLUTION WORKSHOP 2023)
  • 星質量の成長過程を反映する銀河-サブハロー関係モデルの構築
    (第11回観測的宇宙論ワークショップ 2022)
  • 天文学で博士を取った人が企業勤めをした一例
    (電気通信大学・国立天文台・統計数理研究所アストロセミナー 2022)
  • Validation of CDM cosmology for large-scale structure formation by considering cosmic variance
    (FY2021 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム 2022)
  • 宇宙における暗黒物質:存在すると考えられる理由と構造形成における役割
    (岡山理科大学長尾研究室セミナー 2021)
  • 非等方分割宇宙シミュレーションで探る超サーベイ密度揺らぎの効果
    (第9回観測的宇宙論ワークショップ 2020)
  • 超長波長密度ゆらぎによる潮汐場を考慮した宇宙論的N体シミュレーション
    (日本天文学会2020年秋季年会 2020)
  • Cosmological simulations for the astrophysical inputs in direct dark matter searches
    (新学術領域「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」第11回B02班若手研究会 2018)
  • Towards evaluating anonymity of trajectory data against an adversary model with realistic background knowledge
    (Shonan Meeting No.116 Anonymization methods and inference attacks: theory and practice 2018)

1〜16 件目 / 全 16 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る