- 國宗 永佳
千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科
学習支援システム, 教授・学習支援システム, 教育工学, 情報技術教育, プログラミング教育, Webベースシステム, 教授・学習支援工学, 遠隔教育, e-Learning
- 香山 瑞恵
信州大学 工学部
e-Learning, eラーニング, 情報デザイン, コンピテンシー, ナレッジマネジメント, 情報システム, 情報の科学, LMS, 科学的な理解, マジカル・スプーン, 学習技術, 高等学校情報科, リアル世界, 学習場, アルゴリズム的思考, アルゴリズム的思考法, 教育プログラム, 学習管理環境, OneStopサービス, ICカード, RFID, アルゴリズム, 協調学習支援, インターネット, 学習支援, 学習情報管理, 中高大連携, 実世界指向, 教材開発, ICデバイス
- 林 雄介
広島大学 大学院先進理工系科学研究科
知識モデリング, オントロジーウェア, セマンティックウェブ, オーサリングタスクオントロジー, 知の継承・創造, 知識管理, 知のメタデータモデル, コンセプトマップ, 知識共有, 理論の体系化, 組織知の創造・継承, 標準化技術, 人的資源管理, CSCL, 学習理論, 学習支援システム, 組織学習, オーサリングシステム, 組織知メモリ, 学習・教授理論, 情報発信, 教授理論, SECIモデル, 知識工学, オーサリングツール, 組織知, ナレッジマネジメント, オントロジーアウェアネス, オントロジー, オントロジー工学