- 今井 啓雄
京都大学 ヒト行動進化研究センター ゲノム進化分野
視覚, 味覚, 霊長類, 生化学, 分子生物学, 分子生理学, molecular physiology and biochemistry
- 河村 正二
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 人類進化システム分野
狭鼻猿類, ヒトの色覚多様性, 果実匂い成分分析, TAS1R甘味旨旨味受容体, TAS2R苦味受容体, 嗅覚受容体, トゲウオ, メガネザル, ホエザル, ケミカルセンス, 視物質, オプシン, 色覚, 進化, 霊長類, 広鼻猿類, ゼブラフィッシュ, グッピー, メダカ, 適応進化, オマキザル, クモザル, 曲鼻猿類, 色覚多様性, 遺伝的多様性, 進化遺伝学
- 郷 康広
兵庫県立大学 大学院 情報科学研究科
脳, シングルセル, ゲノム, 精神疾患, 進化, 神経回路, トランスクリプトーム, 遺伝子発現, 霊長類, エピゲノム, ニューロン, グリア, マカクザル, マーモセット, チンパンジー, 個性, 革新脳, 包括脳ネットワーク, 化学受容体, 環境と生物