ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201802223843921400   整理番号:18A2040313

CCMにおけるヒステリシスDC-DCコンバータの連続時間モデリング【JST・京大機械翻訳】

Continuous-Time Modeling of Hysteretic DC-DC Converters in CCM
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 2018  号: ISCAS  ページ: 1-4  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,連続伝導モード(CCM)におけるヒステリシスバックDC-DCコンバータのための小信号伝達関数を確立する方法を開発した。ヒステリシスコンパレータは,出力電圧変化と遷移における入力端子の電圧差の間の比として計算される一定の利得を持つようにモデル化される。コンパレータへの信号入力は非線形になるので,ヒステリシス窓の境界における信号の勾配は,入力における必要な電圧差を計算するために準線形近似を用いる。全コンパレータの利得は,デューティファクタDを用いてインダクタの各充電と放電位相における利得を平均化することによって得られる。実際の回路を設計し,その周波数特性をSPICEによりシミュレートした。シミュレーション結果を計算した伝達関数の結果と比較した。それらは良く一致することが分かった。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る