文献
J-GLOBAL ID:201802231549676135   整理番号:18A2137286

静岡県オリジナルのビール酵母の開発-微生物ライブラリー候補株を用いたビールの試作-

Development of the craft beer yeast original of Shizuoka-Trial production of the beer using the microbe library candidate strain-
著者 (4件):
資料名:
号: 11  ページ: 77-81  発行年: 2018年10月 
JST資料番号: G0604B  ISSN: 1883-2350  CODEN: SKGKBP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一般的に,ビールは酵母の発酵プロセスを通して(ビール)ムギ,ホップ,水および他の副成分から醸造される。酵母はビールの様々な味を作るために重要な役割を果たしている。中規模または小規模醸造所は,他の醸造所の製品と区別するために新しい地場的製品を開発するためにあらゆる努力を行ってきた。したがって,本研究では,新しいフレーバーを生産する新しいビール酵母の開発に焦点を当てた。静岡県が保有する微生物株から,3種の酵母株,NMZ-0688,NMZ-0717,およびNMZ-1096を,多くの醸造所で伝統的なビールを製造するために適切として選択した。それらの3種の株をそれぞれ用いることによって,ビールの各プロトタイプの2つ,ペール型とムギのタイプを作った。NMZ-0688を用いたムギビールのプロトタイプは,他の類似の市販製品のそれよりも3倍高い濃度の酢酸イソアミルの濃度を生産した。NMZ-0688株は,果実フレーバーの特徴を持つ商業製品として,エールビールの新しい味を生産するのに有用であった。この株は他の醸造所の製品と区別することが期待できる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ビール 
引用文献 (6件):
もっと見る

前のページに戻る