特許
J-GLOBAL ID:201803001262709061

形状および/または位置を決定するためのシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉 ,  阿部 達彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-517679
公開番号(公開出願番号):特表2018-521331
出願日: 2016年06月17日
公開日(公表日): 2018年08月02日
要約:
オブジェクトの形状および/または位置を決定するためのシステムおよび方法が記載される。光ファイバ形状センサ(FOSS)が1つ以上の慣性測定ユニット(IMU)と組み合わせて用いられて、相互に位置および/または方向のセンサの測定値における誤差を、クロス修正することができる。IMUはFOSSの光ファイバに装着することができ、それにより、各IMUは光ファイバの対応する部分の方向を測定する。光ファイバの位置および形状は、それから、IMUから取得される測定値およびFOSSから取得される測定値に基づいて、決定することができる。例えば、FOSS測定値およびIMU測定値は状態推定ユニット(例えば、カルマンフィルタ)に提供することができ、そして、状態推定ユニットはそれらの測定値に基づいて光ファイバの位置および/または形状を推定することができる。いくつかの実施形態では、位置の推定が、ネット接続されたモバイル装置のナビゲーションのために使われる。
請求項(抜粋):
ナビゲーションシステムであって、 分散した空間センサを備える第1の感知装置であって、形状、空間位置および角度位置からなるグループから選択される前記分散した空間センサの1つ以上の空間的特徴の測定値分布を作成するように操作可能である第1の感知装置と、 前記分散した空間センサの1つ以上の各部分に対応する1つ以上の局所的な位置センサを含む第2の感知装置であって、前記局所的な位置センサのそれぞれに対して、前記空間位置および角度位置からなるグループから選択される前記分散した空間センサの前記対応する部分の1つ以上の位置的特徴の局所的な測定値を作成するように操作可能である第2の感知装置と、 前記測定値分布および前記局所的な測定値に少なくとも部分的に基づいて前記ナビゲーションシステムの1つ以上の状態を推定するように操作可能な推定ユニットと を含む、システム。
IPC (3件):
G01B 11/24 ,  A61B 1/00 ,  G01B 11/00
FI (3件):
G01B11/24 A ,  A61B1/00 552 ,  G01B11/00 A
Fターム (23件):
2F065AA04 ,  2F065AA31 ,  2F065AA53 ,  2F065AA65 ,  2F065BB12 ,  2F065CC11 ,  2F065CC16 ,  2F065DD03 ,  2F065FF04 ,  2F065FF41 ,  2F065FF61 ,  2F065FF64 ,  2F065FF65 ,  2F065FF67 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL02 ,  2F065QQ13 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ31 ,  2F065QQ42 ,  4C161HH55 ,  4C161JJ17
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る