特許
J-GLOBAL ID:201803004820254474

巻線型コイル部品及び巻線型コイル部品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 筒井 秀隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-233818
公開番号(公開出願番号):特開2018-093010
出願日: 2016年12月01日
公開日(公表日): 2018年06月14日
要約:
【課題】実装面積低減と固着力向上とを両立させた巻線型コイル部品及び当該巻線型コイル部品の製造方法を提案すること。【解決手段】巻芯部53と、鍔部52と、を有するコア50と、前記巻芯部53に巻回されたワイヤ57と、前記ワイヤ57の端部57aが電気的に接続された外部電極55と、を備え、前記鍔部52の表面は、側面52a及び底面52bを有し、前記外部電極55は、前記側面52aに接する金属薄膜部55aと、前記底面52bに接し、メタルコンポジット膜からなる厚膜電極部55bと、を有する巻線型コイル部品1である。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
巻芯部と、前記巻芯部の端部に接続された鍔部と、を有するコアと、 前記巻芯部に巻回されたワイヤと、 前記ワイヤの端部が電気的に接続された外部電極と、 を備え、 前記鍔部の表面は、側面及び底面を有し、 前記外部電極は、前記側面に接する金属薄膜部と、前記底面に接し、メタルコンポジット膜からなる厚膜電極部と、を有する巻線型コイル部品。
IPC (3件):
H01F 27/29 ,  H01F 17/04 ,  H01F 41/04
FI (3件):
H01F15/10 C ,  H01F17/04 F ,  H01F41/04 B
Fターム (10件):
5E062FG12 ,  5E070AA01 ,  5E070AB02 ,  5E070AB10 ,  5E070BA03 ,  5E070BB01 ,  5E070CA03 ,  5E070EA01 ,  5E070EA10 ,  5E070EB03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る