特許
J-GLOBAL ID:201803005438458414

電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  鵜飼 健
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-203402
公開番号(公開出願番号):特開2014-060004
特許番号:特許第6250921号
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2014年04月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 活物質含有層を含む正極と、活物質含有層を含む負極と、前記正極及び前記負極の間に配置されたセパレータと、電極群一端部から突出した正極集電タブと、電極群他端部から突出した負極集電タブとを含む電極群と、 前記電極群が収納される容器部と、前記容器部を熱融着により封止するための縁部とを含む外装部材と、 前記正極集電タブに接合され、前記外装部材の前記縁部を通して先端部が外部に延出された正極リードと、 前記負極集電タブに接合され、前記外装部材の前記縁部を通して先端部が外部に延出された負極リードとを備える電池であって、 前記正極集電タブ及び前記負極集電タブの端部の突出方向と直交する方向の幅は、それぞれ、前記正極リード及び前記負極リードの延出方向と直交する方向の幅よりも広く、 前記電極群は、前記正極集電タブ及び前記負極集電タブそれぞれの端部であって、前記正極リード及び前記負極リードとの接合部以外の箇所を含むそれぞれの端部が、前記外装部材の融着されていない縁部に直接挟まれた状態で前記容器部内に収納されている電池。
IPC (8件):
H01M 10/058 ( 201 0.01) ,  H01M 2/30 ( 200 6.01) ,  H01M 2/26 ( 200 6.01) ,  H01M 10/052 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0566 ( 201 0.01) ,  H01M 2/06 ( 200 6.01) ,  H01M 2/02 ( 200 6.01) ,  H01M 2/34 ( 200 6.01)
FI (8件):
H01M 10/058 ,  H01M 2/30 B ,  H01M 2/26 A ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/056 ,  H01M 2/06 K ,  H01M 2/02 K ,  H01M 2/34 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ポリマー電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-253717   出願人:日立マクセル株式会社
  • 非水電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-257348   出願人:ソニー株式会社
  • 非水系二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-280843   出願人:シャープ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ポリマー電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-253717   出願人:日立マクセル株式会社
  • 非水電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-257348   出願人:ソニー株式会社
  • 非水系二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-280843   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る