特許
J-GLOBAL ID:201803006908802997

発泡粒子から成る成形品の製造装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山口 巖 ,  山本 浩
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-518743
公開番号(公開出願番号):特表2018-534175
出願日: 2016年09月27日
公開日(公表日): 2018年11月22日
要約:
発泡粒子から成る成形品の製造装置(10)がそれぞれ部分キャビティ(14)を有する複数の部分金型(11、12)を有し、これらの部分キャビティ(14)が協働して1つの成形品キャビティ(K)を形成する。部分金型(11、12)の少なくとも1つが合成樹脂粒子を成形品キャビティ(K)に装填する導入路(35)を有し、高温蒸気を少なくとも1つの蒸気路(18)を介して成形品キャビティ(K)に装填できる蒸気室(24)を有する。この場合少なくとも1つの部分金型(11、12)が部分キャビティ(14)を有する第1の金型片と蒸気室(24)を有する第2の金型片とを含み、第1の金型片は第1の金型片を所定の温度に加熱および/または冷却可能な第1の温度調整装置(15)を有し、第2の金型片が第2の金型片を所定の温度に加熱および/または冷却可能な第2の温度調整装置(20)を有する。さらに相応する装置(10)を有する相応する成形品の製造方法が説明される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
それぞれ部分キャビティ(14)を有する複数の部分金型(11、12)を備え、これらの部分キャビティ(14)が協働して1つの成形品キャビティ(K)を形成し、部分金型(11、12)の少なくとも1つが導入路(35)と蒸気室(24)とを備え、導入路から合成樹脂粒子が成形品キャビティ(K)に装填され、蒸気室から高温蒸気が少なくとも1つの蒸気路(18)を介して成形品キャビティ(K)に装填されるようにした発泡粒子から成る成形品の製造装置(10)において、少なくとも1つの部分金型(11、12)が部分キャビティ(14)を有する第1の金型片(13)と蒸気室(24)を有する第2の金型片(19)とを含み、第1の金型片(13)が第1の温度調整装置(15)を有し、この装置により第1の金型片(13)を所定の温度に加熱および/または冷却できるようにし、第2の金型片(19)が第2の温度調整装置(20)を有し、この装置により第2の金型片(19)を所定の温度に加熱および/または冷却できるようにしたことを特徴とする装置。
IPC (3件):
B29C 44/34 ,  B29C 44/44 ,  B29C 33/02
FI (3件):
B29C44/34 ,  B29C44/44 ,  B29C33/02
Fターム (22件):
4F202AA11 ,  4F202AA13 ,  4F202AB02 ,  4F202AK14 ,  4F202AP05 ,  4F202AR06 ,  4F202CA24 ,  4F202CB01 ,  4F202CN01 ,  4F202CN05 ,  4F202CN12 ,  4F202CN30 ,  4F214AA11 ,  4F214AA13 ,  4F214AB02 ,  4F214AK14 ,  4F214AP05 ,  4F214AR06 ,  4F214UA21 ,  4F214UB01 ,  4F214UQ10 ,  4F214UQ12
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る