特許
J-GLOBAL ID:201803011671448062

ヒトサイトメガロウイルスワクチン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塩 竹志
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-541084
公開番号(公開出願番号):特表2018-531996
出願日: 2016年10月21日
公開日(公表日): 2018年11月01日
要約:
本開示は、HCMVリボ核酸(RNA)ワクチン、ならびにワクチンおよびワクチンを含む組成物の使用方法に関する。本開示に包含される種々のヒトサイトメガロウイルスアミノ酸配列は、表1、2および6に示される。本明細書で提供されるRNAワクチンは、表1、2もしくは6に提供されるHCMVタンパク質の少なくとも1つをコードする少なくとも1つのRNAポリヌクレオチド、または、その断片、ホモログ(例えば、少なくとも80%、85%、90%、95%、98%または99%の同一性)または誘導体を含み得る。【選択図】図6
請求項(抜粋):
ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)ワクチンであって: i)HCMV抗原ポリペプチドgH、gL、UL128、UL130および/またはUL131A、またはそれらの抗原性断片もしくはエピトープをコードする1つ以上のオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つのRNAポリヌクレオチド; ii)HCMV抗原ポリペプチドgB、またはその抗原性断片もしくはエピトープをコードするオープンリーディングフレームを有するRNAポリヌクレオチド;ならびに iii)薬学的に許容される担体または賦形剤、 を含む、前記ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)ワクチン。
IPC (9件):
A61K 39/245 ,  A61P 31/22 ,  A61P 37/04 ,  A61K 48/00 ,  A61K 47/28 ,  A61K 47/22 ,  A61K 47/18 ,  A61K 47/14 ,  A61K 9/14
FI (9件):
A61K39/245 ,  A61P31/22 ,  A61P37/04 ,  A61K48/00 ,  A61K47/28 ,  A61K47/22 ,  A61K47/18 ,  A61K47/14 ,  A61K9/14
Fターム (25件):
4C076AA30 ,  4C076BB11 ,  4C076CC06 ,  4C076CC35 ,  4C076DD51 ,  4C076DD55 ,  4C076DD60 ,  4C076DD70 ,  4C076FF43 ,  4C084AA13 ,  4C084MA05 ,  4C084NA05 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB05 ,  4C084ZB09 ,  4C084ZB33 ,  4C085AA03 ,  4C085BA83 ,  4C085BB11 ,  4C085CC08 ,  4C085CC21 ,  4C085DD59 ,  4C085DD62 ,  4C085EE01 ,  4C085GG01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る