特許
J-GLOBAL ID:201803014128948631

半導体装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-173173
公開番号(公開出願番号):特開2013-055651
特許番号:特許第6288905号
出願日: 2012年08月03日
公開日(公表日): 2013年03月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1乃至第9のトランジスタを有し、 前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、第1の入力端子と電気的に接続され、 前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、出力端子と電気的に接続され、 前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、第1の電源線と電気的に接続され、 前記第2のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記出力端子と電気的に接続され、 前記第3のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1のトランジスタの第1のゲートと電気的に接続され、 前記第3のトランジスタの第1のゲートは、第2の電源線と電気的に接続され、 前記第4のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2の電源線と電気的に接続され、 前記第4のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方と電気的に接続され、 前記第4のトランジスタの第1のゲートは、第2の入力端子と電気的に接続され、 前記第5のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1の電源線と電気的に接続され、 前記第5のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第3のトランジスタのソース又はドレインの他方と電気的に接続され、 前記第5のトランジスタの第1のゲートは、前記第2のトランジスタの第1のゲートと電気的に接続され、 前記第6のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2の電源線と電気的に接続され、 前記第6のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第2のトランジスタの第1のゲートと電気的に接続され、 前記第6のトランジスタの第1のゲートは、第3の入力端子と電気的に接続され、 前記第7のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第1の電源線と電気的に接続され、 前記第7のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第2のトランジスタの第1のゲートと電気的に接続され、 前記第7のトランジスタの第1のゲートは、前記第2の入力端子と電気的に接続され、 前記第8のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタの第1のゲートと電気的に接続され、 前記第8のトランジスタの第1のゲートは、第4の入力端子と電気的に接続され、 前記第9のトランジスタのソース又はドレインの一方は、第8のトランジスタのソース又はドレインの他方と電気的に接続され、 前記第9のトランジスタのソース又はドレインの他方は、前記第2の電源線と電気的に接続され、 前記第9のトランジスタの第1のゲートは、第5の入力端子と電気的に接続され、 前記第2のトランジスタの第2のゲート、前記第5のトランジスタの第2のゲート及び前記第7のトランジスタの第2のゲートは、負の電位を与える第3の電源線と電気的に接続され、 前記第3のトランジスタの第2のゲートは、第4の電源線と電気的に接続されていることを特徴とする半導体装置。
IPC (3件):
H03K 17/06 ( 200 6.01) ,  G11C 19/28 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01)
FI (4件):
H03K 17/06 063 ,  G11C 19/28 230 ,  G09G 3/20 622 E ,  G09G 3/20 623 H
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る