特許
J-GLOBAL ID:201803017489641998

発光装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-253474
公開番号(公開出願番号):特開2015-111636
特許番号:特許第6237181号
出願日: 2013年12月06日
公開日(公表日): 2015年06月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 半導体発光素子の実装面側に支持体を形成する支持体形成工程と、 前記支持体を形成した半導体発光素子である支持体付き発光素子を、前記支持体が設けられた側を下向きとして、互いに所定の間隔をあけて配列する発光素子配列工程と、 前記支持体付き発光素子の上面及び側面を連続して被覆する波長変換層を形成する波長変換層形成工程と、を含み、 前記波長変換層形成工程において、溶剤に波長変換部材の粒子と、熱硬化性樹脂とを含有させたスラリーを、前記支持体付き発光素子の上面及び側面にスプレー塗布することにより、前記支持体の側面を被覆する部位の、少なくとも下部における厚さが、前記半導体発光素子の上面及び側面を被覆する部位の厚さよりも薄い波長変換層を形成することを特徴とする発光装置の製造方法。
IPC (1件):
H01L 33/50 ( 201 0.01)
FI (1件):
H01L 33/50
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る