ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901001849008767   更新日: 2025年04月03日

野村 行弘

ノムラ ユキヒロ | Nomura Yukihiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東京大学  医学部附属病院コンピュータ画像診断学/予防医学講座   特任研究員
研究分野 (1件): 医用システム
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2029 生体波動物性に基づく超音波病理学の創出
  • 2023 - 2027 人工知能を用いた高精度LPRD診断支援システムの開発
  • 2023 - 2026 超音波病理学の基盤となる総合生体物性データベースによる肝疾患の非侵襲定量評価
  • 2023 - 2026 診断に特化したBERTファインチューニングモデルの開発
  • 2023 - 2026 超音波病理学の基盤となる総合生体物性データベースによる肝疾患の非侵襲定量評価
全件表示
論文 (100件):
  • Huitao Wang, Takahiro Nakajima, Kohei Shikano, Yukihiro Nomura, Toshiya Nakaguchi. Diagnosis of Lung Cancer Using Endobronchial Ultrasonography Image Based on Multi-Scale Image and Multi-Feature Fusion Framework. Tomography. 2025
  • Zhe Li, Aya Kanazuka, Atsushi Hojo, Yukihiro Nomura, Toshiya Nakaguchi. Multi-metric assessment of hand motion with multi-camera for puncture technique training. Measurement. 2025
  • Rizki Nurfauzi, Ayaka Baba, Taka-aki Nakada, Toshiya Nakaguchi, Yukihiro Nomura. Automated detection of traumatic bleeding in CT images using 3D U-Net# and multi-organ segmentation. Biomedical Physics & Engineering Express. 2025
  • Shouhei Hanaoka, Yukihiro Nomura, Naoto Hayashi, Issei Sato, Soichiro Miki, Takeharu Yoshikawa, Hisaichi Shibata, Takahiro Nakao, Tomomi Takenaga, Hiroaki Koyama, et al. Deep generative abnormal lesion emphasization validated by nine radiologists and 1000 chest X-rays with lung nodules. PLOS ONE. 2024
  • Zhe Li, Aya Kanazuka, Atsushi Hojo, Yukihiro Nomura, Toshiya Nakaguchi. Multi-Modal Fusion Network with Multi-Head Self-Attention for Injection Training Evaluation in Medical Education. Electronics. 2024
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • Clinical machine learning in action: CAD system design, development, tuning, and long-term experience
    IGI Global 2013
講演・口頭発表等 (154件):
  • 医学物理における放射線科学の革新 人工知能技術による放射線診断技術の革新
    (日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2023)
  • 深層学習を用いたUltra-short TE MR画像における肺野・気管支領域の自動抽出
    (日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 2023)
  • 上部消化管内視鏡動画解析による自動診療報酬算定システムの開発
    (Gastroenterological Endoscopy 2022)
  • マンモグラフィ画像のRadiomics特徴量の臨床データとの相関について
    (日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 2022)
  • 差分プライバシーによる医用画像の匿名化と肺炎検出性能へ与える影響
    (日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (千葉大学)
経歴 (3件):
  • 2021/07 - 現在 千葉大学 フロンティア医工学センター 准教授
  • 2019/05 - 2021/06 東京大学 医学部附属病院 特任講師
  • 2006/04 - 2019/04 東京大学 医学部附属病院 特任研究員
受賞 (2件):
  • 2020/05 - 日本医学放射線学会 JJR優秀論文賞
  • 2015/11 - 日本医用画像工学会 MIT誌論文賞 遠隔読影環境における多施設連携型CAD開発、実運用、および継続的性能改善
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る