研究者
J-GLOBAL ID:201901006234356228   更新日: 2024年04月17日

髙良 要多

タカラ ヨウタ | TAKARA YOTA
所属機関・部署:
職名: 課長補佐
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 熊本大学  大学院社会文化科学研究科 教授システム学専攻 
研究分野 (1件): 教育社会学
研究キーワード (6件): インストラクショナルデザイン ,  初年次教育 ,  eラーニング ,  学習支援 ,  高等教育論 ,  内部質保証
論文 (6件):
  • 髙良 要多. 自己主導型学習を促す入学前教育プログラムの開発と実践. 初年次教育学会誌. 2024. 16. 1. 81-88
  • 村上あかね, 藤間真, 中村恒彦, 井田憲計, 井上敏, 大田靖, 長内遥香, 櫛井亜依, 小林珠子, 小松原(星, et al. コロナ禍におけるオンライン授業の意義と課題. 桃山学院大学総合研究所紀要. 2023. 49. 1. 21-38
  • 髙良 要多. 教育の質保証を図るためのカリキュラム設計 -科目ナンバリング制度に着目して-. 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要. 2023. 9. 59-69
  • 藤間 真, 櫛井 亜依, 向村 九音, 高良 要多, 横山 恵理. 文科系総合大学におけるリテラシー教育の実践的研究 継続性にも配慮したアカデミック・ライティング科目の設計と実践(1). 桃山学院大学総合研究所紀要. 2017. 43. 2. 77-101
  • 髙良 要多, タカラ ヨウタ, Takara Yota. グローバル時代における我が国の大学の展望 : 日本・米国・欧州の留学生政策の比較. 同志社政策科学院生論集 = Doshisha policy and management review. 2012. 1. 1. 43-58
もっと見る
MISC (2件):
  • 髙良 要多. 情報通信技術の活用に関する授業教材の開発. 桃山学院大学 2022年度教職課程年報. 2023. 18. 93-101
  • 髙良 要多. 共通教育カリキュラムの再編と共通教育機構の実質化. 東北大学 履修証明プログラム アカデミックリーダー育成プログラム 2017-2018年度報告書. 2019. 55-70
講演・口頭発表等 (9件):
  • 自己主導型学習を促す入学前教育プログラムの開発と実践
    (初年次教育学会第16回大会 課題研究活動委員会企画シンポジウム 2023)
  • 桃山学院大学におけるアカデミック・ライティング科目とその運営体制について
    (大阪工業大学情報科学部FDフォーラム 2022)
  • LMSを活用した入学前教育プログラムの開発と実施
    (第27回 GAKUEN全国ユーザー研修会 2022)
  • 共通教育カリキュラムの改革
    (教育関係共同利用拠点プログラム SDPシリーズ第1回 2019)
  • 共通教育カリキュラムの再編と共通教育機構の実質化
    (東北大学履修証明プログラム アカデミック・リーダー育成プログラム成果報告会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2021 - 現在 熊本大学 大学院社会文化科学研究科 博士後期課程 教授システム学専攻
  • 2009 - 2011 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 国際コース
  • 2002 - 2006 University of Utah(ユタ大学、米国ユタ州) International Studies 専攻
学位 (1件):
  • 修士(政策科学) (同志社大学)
経歴 (5件):
  • 2011/04 - 現在 桃山学院大学 職員
  • 2019/04 - 2023/03 東北大学 高度教養教育・学生支援機構 大学教育支援センター 共同研究員
  • 2010/04 - 2011/03 立命館大学 国際部海外留学課 職員
  • 2007/04 - 2010/03 京都精華大学 国際交流課 職員
  • 株式会社シーグランド 営業推進部 国際営業担当
所属学会 (3件):
日本教育工学会 ,  初年次教育学会 ,  大学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る