ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901009163068055   更新日: 2024年07月17日

藤川 貴弘

FUJIKAWA Takahiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 航空宇宙工学
研究キーワード (4件): 航空宇宙工学 ,  最適化 ,  将来宇宙輸送システム ,  誘導制御
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2017 - 2020 不確かさの影響下における軌道成立確率を導入した多目的最適化手法の研究
  • 2016 - 2018 動的な分散遺伝的アルゴリズムによる多峰性最適軌道探索の研究とUAVによる飛行実証
論文 (15件):
  • Takahiro FUJIKAWA, Koichi YONEMOTO. Finding Multiple Local Solutions to Optimal Control Problems via Saddle Points and Its Application to the Ascent Trajectory of a Winged Rocket. SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration. 2022. 15. 2. 126-140
  • Masaaki MURAKAMI, Koichi YONEMOTO, Takahiro FUJIKAWA. Ascent Guidance Trajectory Optimization Using Evolutionary Algorithm Considering Engine Gimbal and Aerodynamic Control. International Journal of Aeronautical and Space Sciences. 2022
  • Masaaki Murakami, Takahiro Fujikawa, Koichi Yonemoto. Ascent Guidance Trajectory Optimization for Winged Rocket Using Evolutionary Computation. 2021 60th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2021. 2021. 1026-1031
  • Tetsuya SATO, Hideyuki TAGUCHI, Takayuki KOJIMA, Takeshi TSUCHIYA, Mitsuhiro TSUE, Shinji NAKAYA, Akiko MATSUO, Asei TEZUKA, Takahiro FUJIKAWA, Koji MIYAJI. Program of High Mach Integrated Control Experiment, “HIMICO” using S-520 Sounding Rocket. Transactions of The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan. 2021. 19. 6. 831-837
  • Takahiro FUJIKAWA, Koichi YONEMOTO. Multidisciplinary Design Optimization of Winged Suborbital Vehicles Considering Multiple Mission Trajectories. Transactions of The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan. 2021. 19. 6. 874-883
もっと見る
特許 (1件):
  • センシングシステム
学歴 (3件):
  • 2013 - 2016 東京大学 大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 博士課程
  • 2011 - 2013 東京大学 大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 修士課程
  • 2007 - 2011 東京大学 工学部 航空宇宙工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 東京理科大学 理工学部 機械工学科 講師
  • 2019/04 - 2022/03 東京理科大学 理工学部 機械工学科 助教
  • 2016/04 - 2019/03 九州工業大学 大学院 工学研究院 機械知能工学科 助教
委員歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 日本航空宇宙学会 航空宇宙ビジョン委員会委員
  • 2018/04 - 現在 日本航空宇宙学会 飛行力学部門委員
  • 2018/04 - 2019/03 文部科学省 科学技術予測センター 専門調査員
受賞 (1件):
  • 2019/12 - 進化計算学会 2019年度論文賞 リニアエアロスパイクエンジンの多目的設計最適化
所属学会 (4件):
アメリカ航空宇宙学会 ,  進化計算学会 ,  計測自動制御学会 ,  日本航空宇宙学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る