文献
J-GLOBAL ID:201902231849673050   整理番号:19A1951827

TlInSe_2の合成,粉末X線回折およびab initio研究:その熱電特性の解析【JST・京大機械翻訳】

Synthesis, Powder X-Ray Diffraction, and Ab Initio Study of TlInSe2: Analysis of Its Thermoelectric Properties
著者 (11件):
資料名:
巻: 216  号: 15  ページ: e1800835  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0774A  ISSN: 1862-6300  CODEN: PSSABA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,TlInSe_2におけるSeebeck係数の第一原理計算を報告した。実験的測定はTlInSe_2が320~430Kの温度領域でSeebeck係数の巨大値によって特徴付けられることを実証した。密度関数理論(DFT)とBoltzmann輸送方程式を変化させる温度下でのSeebeck係数の著しい増強に関する洞察を得るために,TlInSe_2の半古典的輸送係数とその構築モデルを計算するために適用した。TlInSe_2,TlInSe_2_118A,TlInSe_2_118b,TlInSe_2_222A,TlInSe_2_222b構造の2×2と1×8超格子の分子動力学シミュレーションを行い,「バルク」と「鎖状」モードの両方の挙動を研究した。InSe_4四面体の歪とTl原子の変位がTl-Se共有結合の形成をもたらすことが分かった。「バルク」TlInSe_2_222b化合物は,他の研究化合物と比較してSeebeck係数と(ZT)_maxの最大値を有する。伝導帯における価電子帯のトップ付近のSeとTl軌道の混成とSe,Tl,およびIn軌道の混成は,425KにおけるTlInSe_2のSeebeck係数の増加をもたらす可能性がある。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  半導体結晶の電気伝導  ,  その他の無機化合物の電気伝導 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る