特許
J-GLOBAL ID:201903013695815880

音波ベースの位置特定

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533559
特許番号:特許第6468840号
出願日: 2012年09月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の位置にある受信装置により、音波信号源のセットの各音波信号源から音波信号を受信するステップであり、各音波信号源から発信される前記音波信号は、別の音波信号源から発信される前記音波信号とは異なり、各音波信号源は、前記音波信号内で提供される情報に基づいて、前記セット内で一意に識別可能であり、各音波信号源を識別することは、前記受信された音波信号と既知の発信される音波信号との相互相間をとることに基づく、ステップと、 前記音波信号源のサブセットから受信された音波信号を選択するステップであり、選択される音波信号は、反射した音波信号を除外する信頼性条件を満足し、選択された音波信号を提供した各音波信号源の位置は前記受信装置に既知である、ステップと、 差分到着時間測定値を用いて、前記音波信号源の前記サブセットの前記既知の位置に対する前記受信装置の前記第1の位置を決定するステップと、 前記第1の位置と前記サブセット内の前記音波信号源の各々の位置との間で計算された距離に基づいて、捕捉された各音波信号のタイミング基準を決定するステップと、 前記第1の位置に続く前記受信装置の第2の位置を、前記第1の位置で受信された前記音波信号源の前記サブセットより少数の音波信号源から当該第2の位置で受信された音波信号の非差分の到着時間測定値と前記タイミング基準とに基づいて決定するステップと、 を有する方法。
IPC (1件):
G01S 5/26 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01S 5/26
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る