研究者
J-GLOBAL ID:202001002314491075
更新日: 2024年12月23日 蜂ヶ崎 令子
ハチガサキ レイコ | HACHIGASAKI REIKO
- 尾立 篤子, 瀧口 千枝, 林 京子, 水流添 秀行, 宮崎 裕子, 蜂ヶ崎 令子, 浅野 美知恵, 山本 利江. 基礎看護学実習における「不易流行」 インストラクショナルデザインを用いてニューノーマル時代のトランスレーショナル教育を展望する. 東邦大学健康科学ジャーナル. 2023. 6. 23-34
- Reiko Hachigasaki. Examining directional changes when walking with an intravenous pole: A comparison of turning methods with and without stopping. Japan Journal of Nursing Science. 2020
- 松浦 麻子, 田中 美穂, 近藤 陽子, 蜂ヶ崎 令子, 瀧口 千枝, 鈴木 俊美, 笠間 秀一, 水流添 秀行, 小川 淳子, 遠藤 英子, et al. 看護基礎教育におけるトランスレーショナル教育の試み. 東邦看護学会誌. 2019. 17. 1. 53-53
- 菱沼 典子, 大久保 暢子, 加藤木 真史, 佐居 由美, 伊東 美奈子, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子. 看護技術の実態調査 研究成果との隔たり. 日本看護技術学会誌. 2019. 18. 123-132
- 加藤木 真史, 菱沼 典子, 佐居 由美, 大久保 暢子, 伊東 美奈子, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子. 看護技術の実態調査 清潔ケア、感染予防、周術期ケアに関する分析. 日本看護技術学会誌. 2016. 15. 2. 146-153
- 伊東 美奈子, 菱沼 典子, 大久保 暢子, 加藤木 真史, 佐居 由美, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子. 看護職が行うバイタルサイン測定の実態 2012年と2001年調査の比較をふまえた考察. 聖路加看護学会誌. 2015. 19. 1. 27-35
- 蜂ヶ崎 令子. 点滴スタンド使用時の危険性 看護師に対する質問紙調査から. 日本看護技術学会誌. 2015. 14. 1. 86-95
- 大久保 暢子, 菱沼 典子, 加藤木 真史, 佐居 由美, 伊東 美奈子, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子. 研究成果のある看護技術の普及について 2001年と2012年の看護技術実態調査の比較から. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2013. 33回. 271-271
- 中原 るり子, 蜂ヶ崎 令子, 田中 美穂, 遠藤 英子, 竹内 千恵子. 移乗移送動作における看護師と学生の注視行動と危険認知の比較. ヒューマン・ケア研究. 2013. 14. 1. 21-30
- 佐居 由美, 松谷 美和子, 大久保 暢子, 伊東 美奈子, 中村 綾子, 堀 成美, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子, 倉岡 有美子, 岩崎 寿賀子, et al. 受け持ち患者を増やしていく実習 総合実習「チームチャレンジ」の実際. 看護教育. 2012. 53. 11. 944-950
- 蜂ヶ崎 令子. 点滴スタンドの高さと支柱把持高が健康な60〜70歳の歩容に与える影響. 日本看護技術学会誌. 2012. 11. 2. 38-47
- 伊東 美奈子, 大久保 暢子, 佐竹 澄子, 佐居 由美, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子, 菱沼 典子. 看護学導入時期の学習上の困難の軽減をはかった教材の有用性. 聖路加看護学会誌. 2011. 15. 2. 9-15
- 大久保 暢子, 佐竹 澄子, 大橋 久美子, 佐居 由美, 伊東 美奈子, 蜂ヶ崎 令子, 安ヶ平 伸枝, 石本 亜希子, 菱沼 典子. 看護学導入時期の学生が感じる困難性の検討. 聖路加看護学会誌. 2011. 15. 1. 9-16
- 佐居 由美, 石本 亜希子, 伊東 美奈子, 大橋 久美子, 大久保 暢子, 佐竹 澄子, 蜂ヶ崎 令子, 菱沼 典子. 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の開発. 聖路加看護学会誌. 2011. 15. 1. 17-26
- 菱沼 典子, 佐居 由美, 大久保 暢子, 石本 亜希子, 佐竹 澄子, 安ヶ平 伸枝, 大橋 久美子, 伊東 美奈子, 蜂ヶ崎 令子. 看護系大学1年生の生活習慣と生活体験に関する全国調査. 聖路加看護学会誌. 2011. 15. 1. 27-34
- 伊東 美奈子, 菱沼 典子, 大久保 暢子, 佐居 由美, 大橋 久美子, 蜂ヶ崎 令子, 佐竹 澄子. 看護学導入期の学生の学習上の困難性軽減をはかった試みと評価. 日本看護科学学会学術集会講演集 30回. 2010. 371
- 佐居 由美, 看護学部看護学科, 菱沼 典子, 大久保 暢子, 伊東 美奈子, 佐竹 澄子, 蜂ヶ崎 令子, 大橋 久美子. 看護学導入期の学生の困難性に対応したweb教材の有用性(会議録). 日本看護技術学会学術集会講演抄録集 9回. 2010. 146
- 佐居 由美, 菱沼 典子, 大久保 暢子, 伊東 美奈子, 蜂ヶ崎 令子, 大橋 久美子, 佐竹 澄子. 看護学導入期の学生の困難性に対応したweb教材の活用状況. 聖路加看護学会誌. 2010. 14. 3. 50-50
- 渡邊 知佳子, 野崎 真奈美, 横屋 智明, 田中 美穂, 蜂ヶ崎 令子, 中原 るり子, 竹内 千惠子, 遠藤 英子. 基礎看護学実習IIを体験した学生の初めての学び. 東邦大学医学部看護学科紀要. 2008. 21. 18-25
- 長谷川 美津子, 田中 美穂, 蜂ヶ崎 令子, 木原 令夫. 太極拳八段錦運動時の運動強度の検討 夜間在宅酸素療法高齢者と一般高齢者の場合. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2007. 17. 3. 246-250
前のページに戻る