研究者
J-GLOBAL ID:202001017836164799   更新日: 2022年12月26日

堀口 智美

ホリグチ トモミ | Horiguchi Tomomi
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (1件): 糖尿病
論文 (31件):
  • 熊倉 良太, 大橋 佳代, 北川 麻衣, 稲垣 美智子, 多崎 恵子, 松井 希代子, 堀口 智美. 血液透析患者の運動実施の状況と運動の捉え方の実態. 看護実践学会誌. 2022. 34. 2. 1-11
  • Mai Kitagawa, Michiko Inagaki, Mayumi Okuwa, Keiko Tasaki, Tomomi Horiguchi, Yuya Asada, Mizuyo Nagamune. Development of a Family Support Scale for Diet Therapy for Male Workers with type 2 diabetes. Japan Journal of Nursing Science. 2021
  • 大橋 佳代, 稲垣 美智子, 多崎 恵子, 堀口 智美, 浅田 優也. 血液透析患者のセルフケアにつながる見通し構造モデルの作成(Development of a perspective structural model for self-care in patients on hemodialysis). Journal of Wellness and Health Care. 2021. 44. 2. 23-34
  • 大橋 佳代, 稲垣 美智子, 多崎 恵子, 堀口 智美, 浅田 優也. 血液透析患者のセルフケアにつながる見通し構造モデルの作成(Development of a perspective structural model for self-care in patients on hemodialysis). Journal of Wellness and Health Care. 2021. 44. 2. 23-34
  • 大橋 佳代, 稲垣 美智子, 多崎 恵子, 堀口 智美. 再発や増悪を経験したがん患者が“家族と対話し難い体験”. 日本看護研究学会雑誌. 2020
もっと見る
MISC (1件):
  • 森 摩由美, 北川 恭子, 竹中 康子, 土本 千春, 大西 美千代, 三本松 恵, 森 麻衣子, 横堀 智美, 橋野 明子, 栗原 亜矢子, et al. 繰り返し冠動脈インターベンションを受ける患者の思い. 看護研究発表論文集録. 2008. 40. 25-28
講演・口頭発表等 (17件):
  • 「就労男性2型糖尿病患者の受領している家族からの食事サポート尺度」の開発
    (日本糖尿病教育・看護学会誌 2019)
  • 糖尿病をもつ患者の"わかっているけれど、できない"ことへの自己対処の様相
    (日本糖尿病教育・看護学会誌 2019)
  • 舌がんとともに生きる経験
    (日本がん看護学会誌 2019)
  • 2型糖尿病性腎症患者の「療養認識パターン」の維持と腎機能悪化阻止の縦断的調査
    (日本糖尿病教育・看護学会誌 2018)
  • 糖尿病受診勧奨機会から現在の療養生活に至る構造
    (日本糖尿病教育・看護学会誌 2018)
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2015/08 - 現在 金沢大学医薬保健研究域保健学系
  • 2008/04 - 2015/07 金沢大学附属病院
所属学会 (5件):
日本看護科学学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本がん看護学会 ,  看護実践学会 ,  日本糖尿病教育・看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る