文献
J-GLOBAL ID:202002215430946849   整理番号:20A2069781

小胞アセチルコリン輸送体のPETリガンドとしての(-)-o-[11C]メチル-trans-デカリンベサミコール((-)-[1C]OMDV)【JST・京大機械翻訳】

(-)-o-[11C]methyl-trans-decalinvesamicol ((-)-[11C]OMDV) as a PET ligand for the vesicular acetylcholine transporter
著者 (8件):
資料名:
巻: 74  号: 11  ページ: e22176  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2755A  ISSN: 0887-4476  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Alzheimer病による脳コリン作動性ニューロンおよびシナプス変化を可視化するPETイメージング剤を開発するために,(-)-および(+)-o-[11C]メチル-trans-デカリンベサミコール([11C]OMDV)を分離し,それらの結合親和性および小胞アセチルコリン輸送体(VAChT)に対する選択性だけでなく,それらのin vivo活性の違いを調べた。[11C]OMDVは,in vitroおよびin vivoの両方でVAChTに対する高い結合親和性を有する。[11C]OMDVの合成の前駆体であるラセミ体OMDVおよびo-トリメチルスタンニル-trans-デカリンベサミコール(OTDV)を,HPLCにより(-)-光学異性体((-)-OMDVおよび(-)-OTDV)および(+)-光学異性体((+)-OMDVおよび(+)-OTDV)に分離した。in vitro結合アッセイにおいて,(-)-OMDV(7.2nM)は(+)-OMDV(57.5nM)よりもVAChTに対して8倍高い結合親和性(Ki)を示した。生体内分布研究において,両エナンチオマ((-)-[11C]OMDVと(+)-[11C]OMDV)の血液-脳関門透過性は,注入後2分で同様に高かった(約1.0%ID/g)。しかし,脳からの(+)-[11C]OMDVクリアランスは(-)-[11C]OMDVよりも速かった。in vivoブロッキング研究において,皮質における(-)-[11C]OMDVの蓄積は,ベサミコールの同時投与によって顕著に減少し(対照の約30%),(-)-[11C]OMDVの脳取込みは,(+)-ペンタゾシンまたは(+)-3-(3-ヒドロキシフェニル)-N-プロピルピペリジン((+)-3-PPP)の同時投与によって有意に変化しなかった。PET-CTイメージングは,ベサミコールの同時投与による(-)-[11C]OMDVのラット脳取込みの阻害を明らかにした。結論として,OMDVのエナンチオマである(-)-[11C]OMDVは,in vivoでラット脳において高親和性でVAChTに選択的に結合する。(-)-[11C]OMDVは脳におけるシナプス前コリン作動性ニューロンを研究するための潜在的PETリガンドとして利用できる。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
診断用薬の基礎研究  ,  細胞膜の輸送 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る