文献
J-GLOBAL ID:202002279008735923   整理番号:20A0704346

PWTヤコビ行列と接触レンチ推定を用いた準静的多点接触動作のオンライン生成と制御

Online Generation and Control of Quasi-Static Multi-contact Motion with PWT Jacobian and Contact Wrench Estimation
著者 (5件):
資料名:
巻: 25th  ページ: 61-64  発行年: 2020年03月15日 
JST資料番号: L1084B  ISSN: 1881-7300  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ヒューマノイドが多点接触動作を実行するには,1)支持点間の接触レンチ分配の制御,2)モデル誤差の吸収,3)外界との接触状態の検知と適応,を考慮することが必要。
・接触レンチ分配制御のために,関節位置制御のPゲインによる弾性を考慮した行列として,逆行列のサイズを小さくしたPWTヤコビ行列を提案。
・モデル誤差を吸収するために,センサから得た状態をもとにPWTヤコビ行列を用いた優先度付き逆運動学によって目標に追従する手法を提案。
・外界との接触/非接触の差異を検知して適応するために,垂直抗力を計測して最大値をゼロへと減らす拘束を加える手法を提案。
・等身大ヒューマノイドを用いた実験によって,多点接触姿勢において接触状態の移動動作が生成され,膝をついた机登り動作が実行できたと記述。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボット工学一般 
引用文献 (6件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る