特許
J-GLOBAL ID:202103009126544616

電動式車両用制御装置、及び、電動式車両用制御装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 出口 智也 ,  中村 行孝 ,  朝倉 悟 ,  関根 毅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-567455
特許番号:特許第6972177号
出願日: 2018年01月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の電池の正極が第1のスイッチを介して接続される電源端子と、 前記第1の電池の負極及び第2の電池の負極が接続される接地端子と、 前記電源端子と前記接地端子との間に接続され、前記電源端子と前記接地端子との間に供給された電圧が充電される平滑コンデンサと、 前記電源端子と前記接地端子との間で、前記平滑コンデンサと並列に接続され、前記平滑コンデンサを放電させるための放電抵抗と、 前記電源端子と前記接地端子との間で、前記放電抵抗と直列に接続され、前記放電抵抗による前記平滑コンデンサの放電を制御する放電制御回路と、 モータの駆動時に、前記電源端子と前記接地端子との間の直流電圧を電力変換した3相の交流電圧をモータに供給して、前記モータを駆動し、一方、前記モータによる回生時に、前記モータから出力された逆起電圧を直流の回生電圧に変換して、前記電源端子と前記接地端子との間に供給する出力回路と、 前記第2の電池の正極から電力が供給されて動作し、前記第2の電池の正極に接続された第2のスイッチのオン/オフを検出するとともに、前記第1のスイッチ、前記放電制御回路、及び前記出力回路の動作を制御するメイン制御回路と、を備え、 前記メイン制御回路は、 前記出力回路の出力に基づいて、前記出力回路が正常であるか故障しているかを判断するようになっており、 前記第1の電池の正極と前記電源端子との間が遮断された遮断状態であり、且つ、前記モータが停止している状態で、 前記出力回路の出力に基づいて前記出力回路が正常であると判断した場合には、前記モータを回転させる駆動パターンとは異なる前記モータを回転させない非駆動パターンで前記出力回路を動作させることで、前記平滑コンデンサを放電させ、 一方、前記出力回路の出力に基づいて前記出力回路が故障していると判断した場合には、前記放電制御回路を動作させることで、前記平滑コンデンサを放電させる ことを特徴とする電動式車両用制御装置。
IPC (5件):
B60L 3/00 ( 201 9.01) ,  B60L 7/14 ( 200 6.01) ,  B60L 50/60 ( 201 9.01) ,  B60L 58/10 ( 201 9.01) ,  H02M 7/48 ( 200 7.01)
FI (5件):
B60L 3/00 J ,  B60L 7/14 ,  B60L 50/60 ,  B60L 58/10 ,  H02M 7/48 E
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る