研究者
J-GLOBAL ID:202201011603776839
更新日: 2025年03月21日 金城 克樹
キンジョウ カツキ | Kinjo Katsuki
-
立方晶希土類ホウ化物RBn(n=6, 12, 66; R=Yb, Sm, Ce, Tb)の強相関物性
(2025) -
Smイオン置換したCeCoIn5における超伝導の抑制と磁気秩序の誘起
(2025) -
Ce-TM-Al-Ge/Si系(TM=遷移金属)における磁性
(2025) -
超純良単結晶UTe2におけるスピン三重項超伝導の新現象
(2025年春季大会物性 2025) -
カリウムジャロサイトにおけるマグノンバンドのトポロジー
(2025年春季大会物性 2025) -
希土類化合物TbInCu4の磁気構造とFCCフラストレーション由来の磁気散漫散乱
(2025年春季大会物性 2025) -
超純良単結晶UTe2における通常状態の磁気特性
(2025年春季大会物性 2025) -
125Te-NMR測定から見るUTe2純良単結晶の超伝導相内における異常な励起
(日本物理学会第79回年次大会 2024) -
スピン三重項超伝導体UTe2におけるスピン磁化率の磁場依存性
(日本物理学会第79回年次大会 2024) -
125Teナイトシフト測定で明らかになった純良単結晶UTe2のb軸スピン磁化率の振舞い
(日本物理学会第79回年次大会 2024) -
中性子非弾性散乱によるYb3Co4Al12の結晶場励起の研究
(日本物理学会第79回年次大会 2024) -
MnPにおける一軸応力誘起原子再構成現象の不可逆的進行過程
(日本物理学会第79回年次大会 2024) -
スピン三重項超伝導体UTe2超純良単結晶の圧力下NMR
(日本物理学会2024年春季大会 2024) -
スピン三重項超伝導体UTe2 1.6 K試料におけるナイトシフトa軸成分の再測定
(日本物理学会2024年春季大会 2024) -
Ru-Sn籠を持つ擬スクッテルダイト化合物の超伝導
(日本物理学会2024年春季大会 2024) -
Ybジグザグ鎖半導体YbCuS2における新奇準粒子の発見
(日本物理学会2024年春季大会 2024) -
局所空間反転対称性の破れた超伝導体LaRh2As2のNQR: CeRh2As2との比較
(日本物理学会2024年春季大会 2024) -
局所的に反転対称性の破れた超伝導体CeRh2As2の試料純良化による磁気相,超伝導相の変化
(日本物理学会第78回年次大会 2023) -
一軸圧下Ru-NQR によるURu2Si2の研究 II
(日本物理学会第78回年次大会 2023) -
スピン三重項超伝導体UTe2純良単結晶のb軸磁場下NMR
(日本物理学会第78回年次大会 2023)
前のページに戻る