研究者
J-GLOBAL ID:202201015977034270
更新日: 2024年12月12日 牛島 悠介
ウシジマ ユウスケ | Ushijima Yusuke
所属機関・部署: 職名:
助教
研究キーワード (3件):
気候学
, 境界層乱流
, 海洋物理学
競争的資金等の研究課題 (1件): - 2013 - 2017 ラングミュア循環に伴う運動量の乱流混合:現場観測と数値実験
論文 (5件): -
Toyoda Takahiro, Urakawa L Shogo, Aiki Hidenori, Nakano Hideyuki, Shindo Eiki, Yoshimura Hiromasa, Kawakami Yuma, Sakamoto Kei, Yamagami Akio, Ushijima Yusuke, et al. Effective generation mechanisms of tropical instability waves as represented by high-resolution coupled atmosphere-ocean prediction experiments. Scientific Reports. 2023
-
Yusuke Ushijima, Hiroyuki Tsujino, Kei Sakamoto, Masayoshi Ishii, Tsuyoshi Koshiro, Naga Oshima. Effects of Anthropogenic Forcings on Multidecadal Variability of the Sea Level Around the Japanese Coast Simulated by MRI-ESM2.0 for CMIP6. Geophysical Research Letters. 2022
-
Yusuke Ushijima, Yutaka Yoshikawa. Nonlinearly interacting entrainment due to shear and convection in the surface ocean. Scientific Reports. 2022. 12. 1
-
Yusuke Ushijima, Yutaka Yoshikawa. Mixed layer deepening due to wind-induced shear-driven turbulence and scaling of the deepening rate in the stratified ocean. Ocean Dynamics. 2020. 70. 4. 505-512
-
Yusuke Ushijima, Yutaka Yoshikawa. Mixed Layer Depth and Sea Surface Warming under Diurnally Cycling Surface Heat Flux in the Heating Season. Journal of Physical Oceanography. 2019. 49. 7. 1769-1787
MISC (14件): -
豊田隆寛, 浦川昇吾, 相木秀則, 中野英之, 新藤永樹, 吉村裕正, 川上雄真, 坂本圭, 山上晃央, 山上晃央, et al. 多様な時空間スケールでの気象学・気候学・大気科学/中緯度域の海洋変動と大気・生物地球化学への影響 高分解能の結合予測実験を用いた熱帯不安定波の形成過程の解析. 月刊海洋. 2024. 56. 4
-
牛島悠介, 牛島悠介, 辻野博之, 水田亮, 中野英之, 遠藤洋和, 塩竈秀夫, 今田由紀子, 荒川理, 行本誠史, et al. 大気海洋結合モデルに同化する将来の表層水温・塩分データの作成. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
-
水田亮, 牛島悠介, 牛島悠介, 遠藤洋和, 辻野博之, 吉田康平, 宮坂貴文, 石井正好. 海洋を同化した気候モデルによる,21世紀末までの150年連続アンサンブル実験. 日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 122
-
中野英之, 浦川昇吾, 豊田隆寛, 川上雄真, 坂本圭, 碓氷典久, 広瀬成章, 石川洋一, 五十嵐弘道, 杉山徹, et al. 日本近海の近未来大アンサンブルデータの作成について. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
-
牛島悠介, 牛島悠介, 吉川裕. 風成乱流と熱対流によるエントレインメントの非線形性~Large-eddy simulationの結果~. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
もっと見る 講演・口頭発表等 (52件): -
Nonlinearly interacting entrainment due to shear and convection in the surface ocean
(Workshop on turbulent mixing in Asian marginal seas 2024)
-
海洋を同化した全球60kmモデルによる21世紀末までの大規模アンサンブル実験
(日本気象学会2024年度秋季大会 2024)
-
MOVE-JPN familyを用いた日本近海モデリングとその将来展望
(海洋理工学会30周年記念大会 2024)
-
津軽暖流の季節モードの形成過程について
(日本海洋学会2024年度秋季大会 2024)
-
High-Resolution Large Ensemble Simulation with an Ocean-Assimilated Climate Model
(9TH GLOBAL ENERGY AND WATER EXCHANGES OPEN SCIENCE CONFERENCE 2024)
もっと見る 学歴 (2件): - 2015 - 2020 京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻
- 2011 - 2015 京都大学 理学部
学位 (1件): 経歴 (3件): - 2024/09 - 現在 愛媛大学 先端研究・学術推進機構 沿岸環境科学研究センター 助教
- 2020/07 - 2024/08 気象庁 気象研究所 全球大気海洋研究部 客員研究員
- 2020/04 - 2024/08 一般財団法人 気象業務支援センター 研究推進部第一研究推進室 研究員
受賞 (3件): - 2019/05 - 地球惑星科学連合2019年連合大会 学生優秀発表賞 安定・不安定成層下での海洋表層の圧力-歪み相関のパラメタリゼーションの修正と改善
- 2019/03 - 3rd International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem” Student Poster Award The Verification of the Parameterization of the Pressure Strain Correlations in the Ocean Surface Layer
- 2017/07 - 9th International Workshop on Modeling the Ocean Outstanding Young Scientist Award The effect of diurnal cycle of surface heat flux on the ocean mixed layer
所属学会 (3件):
日本海洋学会
, 日本地球惑星科学連合
, American Geophysical Union
前のページに戻る