ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201018067145825   更新日: 2025年03月07日

樋渡 昭雄

ヒワタシ アキオ | HIWATASHI AKIO
クリップ
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2024 - 2027 フォトンカウンティングCTでの新しい乳がん治療効果予測モデル
  • 2023 - 2026 教育工学に基づくIVR教育プログラムの開発:IVR医の裾野を広げる新たな方法
  • 2021 - 2024 深層学習と血管抑制・非抑制画像を利用した新たな転移性脳腫瘍診断法の確立
  • 2021 - 2024 拡散テンソル画像等によるためこみ症の脳構造異常の解明
  • 2020 - 2023 liquid biopsyによる、神経膠腫の非侵襲的診断/病態把握システムの開発
全件表示
論文 (266件):
  • Masahiro Nakashima, Tatsuya Kawai, Kazuhisa Matsumoto, Takatsune Kawaguchi, Nobuo Kitera, Seita Watanabe, Toshihide Itoh, Akio Hiwatashi. Delineation of the brachial plexus by contrast-enhanced photon-counting detector CT and virtual monoenergetic images. European Journal of Radiology. 2025. 184. 111964-111964
  • Kazufumi Kikuchi, Makoto Obara, Yoshitomo Kikuchi, Koji Yamashita, Tatsuhiro Wada, Akio Hiwatashi, Kousei Ishigami, Osamu Togao. Improving Vessel Visibility and Applying Artificial Intelligence to Autodetect Brain Metastasis for a 3D MR Imaging Sequence Capable of Simultaneous Images with and without Blood Vessel Suppression. Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine. 2024
  • Shunsuke Shibata, Misugi Urano, Nobuo Kitera, Haruka Noda, Shuntaro Isogai, Wenya Zhao, Toshihide Itoh, Tatsuya Kawai, Akio Hiwatashi. Giant-cell arteritis on photon-counting detector CT: A case report. Radiology Case Reports. 2024. 19. 11. 4721-4724
  • Masahiro Nakashima, Tatsuya Kawai, Kazuhisa Matsumoto, Takatsune Kawaguchi, Misugi Urano, Nobuo Kitera, Toshihide Itoh, Akio Hiwatashi. Ultra-high-resolution photon-counting detector CT for visualization of the brachial plexus. European Journal of Radiology. 2024. 111810-111810
  • Masahiro Nakashima, Hirohito Kan, Tatsuya Kawai, Kazuhisa Matsumoto, Takatsune Kawaguchi, Yuto Uchida, Noriyuki Matsukawa, Akio Hiwatashi. Quantitative susceptibility mapping analyses of white matter in Parkinson's disease using susceptibility separation technique. Parkinsonism & related disorders. 2024. 128. 107135-107135
もっと見る
MISC (46件):
  • 佐藤 崇史, 橋爪 卓也, 中谷 優子, 廣島 希彦, 中山 敬太, 太田 賢吾, 鈴木 一史, 武藤 昌裕, 河合 辰哉, 下平 政史, et al. Double-balloon techniqueと瘤内塞栓を併用した腹部大動脈瘤破裂に対する緊急EVARプロトコルの有用性. 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌. 2023. 38. Suppl. 176-176
  • 川口毅恒, 中島雅大, 小川正樹, 河合辰哉, 樋渡昭雄. 真珠腫症例のCT画像における中頭蓋窩の高さの検討. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2023. 52nd
  • 道脇悠平, 秦暢宏, 樋渡昭雄, 栂尾理, 藤岡寛, 溝口昌弘, 岩城徹, 吉本幸司. グリオーマにおけるGd増強の有無は分子診断や予後を予測しうるか?. 日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集. 2022. 45th
  • 中川基生, 河合達也, 浦野みすぎ, 樋渡昭雄. 小児頚部疾患に対する苦手意識克服のための第一歩. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集. 2022. 58th
  • 菊地一史, 樋渡昭雄, 栂尾理, 空閑太亮, 秦暢宏, 溝口昌弘, 岩城徹, 石神康生. IDH変異型びまん性星細胞腫と乏突起膠腫の鑑別:T2-FLAIR mismatch signとSynthetic MRIによる評価法の比較. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2021. 50th
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る