文献
J-GLOBAL ID:202202290866375682   整理番号:22A0490314

微生物トランスグルタミナーゼとグルコノ-δ-ラクトンとの組合せ処理により調製した空気乾燥大豆蛋白質分離物-米麺の評価【JST・京大機械翻訳】

Evaluation of air-dried soy protein isolate-rice noodles prepared via combined treatment with microbial transglutaminase and glucono-δ-lactone
著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 1186-1196  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0863A  ISSN: 0950-5423  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,構造的に強化した空気乾燥米麺の調製中の蒸煮処理の影響を調べた。大豆蛋白質分離物-米麺(RNS)を微生物トランスグルタミナーゼ(MTG)とグルコノ-δ-ラクトン(GDL)との組合せ(COM)し,5(S5)または10(S10)分に蒸し,続いて空気乾燥して空気乾燥RNS-COM-S5とRNS-COM-S10を得た。対照試料は空気乾燥米粉麺(ADRN)であり,空気乾燥(ADRN-S5およびADRN-S10)の前に5または10分間蒸した。蒸煮なしで調製した他の空気乾燥RNSと比較して,RNS-COM-S5とRNS-COM-S10は,調理時間(5.35分)と調理損失(7.11%)の減少を示し,調理収率(12%)は,低い糊化エンタルピーのため,おそらく低い糊化エンタルピーのため,対照より有意に高い(P<0.05),一方,テクスチャーと機械的性質を保持した。走査電子顕微鏡写真は,全ての蒸熱風乾麺も大きな空洞を持ち,それは調理品質の改善の原因であることを示した。一般的に,蒸煮処理から生じる澱粉結晶化度の相対的順序は,全ての蒸煮麺で減少し,RNS-COM1-S10は,最も高い順序を示した。MTGとGDLによるRNS処理は,よりコンパクトな構造を有する空気乾燥麺をもたらした。テクスチャーおよび機械的品質を犠牲にすることなく,空気乾燥麺の再水和特性を改善するために蒸煮が必要である。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の品質  ,  食品蛋白質 

前のページに戻る